ゴール前写真・回顧

このまま読む

■カラクレナイが3連勝で重賞V! いざ桜の舞台へ

 13番ゴールドケープがスタートで出遅れ。9番ベルカプリが押して押してハナを主張するが、これを2番アズールムーンが交わして先頭に立った。この2頭の後ろに8番アルミューテン、1馬身差で12番アルミューテン、その内に4番フラウティスタと6番ジューヌエコールが上がってきた。1馬身半差で7番タガノカトレア、その内に5番クインズサリナ、1馬身差で3番ステラルージュ、その外に15番レーヌミノルがいる。1馬身半差で11番ヤマカツグレース、その外に14番ビーカーリーと18番アンジュデジール、1馬身差で1番スリーミスヨハネスと10番ラーナアズーラ、その外に17番アカカが上がってきた。2馬身離れて16番カラクレナイ、さらに2馬身後ろの最後方がゴールドケープとなった。

 600mの通過タイムは33.5秒。3コーナーに入ってレーヌミノルが進出し、先団に取りついた。カラクレナイも外を回りながら手応え良く上がってきている。

 直線に入り、レーヌミノルが内に切れ込みながら先頭に立った。この動きでジューヌエコールが前をカットされる不利を受けてしまう(審議にはならなかったが、レーヌミノル鞍上の浜中騎手は8日間の騎乗停止)。外からはカラクレナイと、道中最後方にいたゴールドケープが追い上げてきている。残り200m地点で一旦は抜け出したレーヌミノルだったが、外からカラクレナイがグイグイと迫る。最後はカラクレナイがレーヌミノルを捕らえて優勝。未勝利戦、万両賞に続く3連勝で重賞初制覇を果たした。レーヌミノルは1/2馬身差の2着、さらに1.1/4馬身差の3着にはゴールドケープが入り、この3頭が4月9日に行われる桜花賞の優先出走権を獲得した。大きな不利を受けてしまったジューヌエコールは4着だった。勝ちタイムは1分21秒0(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 2,9(6,8,12)(4,5,7)(3,15)(11,14,18)(1,10)17,16-13
4コーナー 2(9,8)(6,12)(5,15)(4,7)(3,11,14,18)(1,10,17,16)13
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
H
200m 400m 600m 800m
12.0
12.0
22.2
10.2
33.5
11.3
45.5
12.0
1000m 1200m 1400m
57.3
11.8
1:09.0
11.7
1:21.0
12.0

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー