馬名
タイム
オッズ
1
6
11
ミュージアムマイル
牡3
500kg(-2)
モレイ 57.0
栗東・高柳大
1:57.0
(34.1)
10.6倍
3人気
2
5
10
クロワデュノール
牡3
500kg(+4)
北村友 57.0
栗東・斉藤崇
1:57.3
1.1/2
(34.7)
1.5倍
1人気
3
3
6
マスカレードボール
牡3
460kg(-4)
横山武 57.0
美浦・手塚久
1:57.3
クビ
(33.9)
13.7倍
4人気
4
3
5
ジョバンニ
牡3
482kg(+2)
松山 57.0
栗東・杉山晴
1:57.4
1/2
(34.3)
23.4倍
7人気
5
8
16
サトノシャイニング
牡3
496kg(+4)
西村淳 57.0
栗東・杉山晴
1:57.4
アタマ
(34.5)
8.6倍
2人気
6
8
18
マジックサンズ
牡3
516kg(+6)
佐々木 57.0
栗東・須貝
1:57.6
1
(33.8)
201.5倍
16人気
7
2
3
キングスコール
牡3
494kg(-2)
藤岡佑 57.0
栗東・矢作
1:57.7
1
(33.9)
40.1倍
9人気
8
7
13
アロヒアリイ
牡3
492kg(-2)
横山和 57.0
美浦・田中博
1:57.9
1
(35.5)
56.5倍
11人気
9
7
15
ヴィンセンシオ
牡3
506kg(-10)
ルメー 57.0
美浦・森一
1:57.9
クビ
(34.7)
19.8倍
6人気
10
7
14
カラマティアノス
牡3
464kg(-2)
戸崎圭 57.0
美浦・奥村武
1:58.0
クビ
(34.6)
60.8倍
12人気
11
1
2
エリキング
牡3
500kg(+2)
川田 57.0
栗東・中内田
1:58.0
ハナ
(34.9)
18.7倍
5人気
12
2
4
ジュタ
牡3
500kg(+2)
坂井 57.0
栗東・矢作
1:58.0
クビ
(35.5)
110.1倍
15人気
13
1
1
ニシノエージェント
牡3
470kg(-2)
津村 57.0
美浦・千葉
1:58.1
1/2
(35.3)
91.1倍
14人気
14
4
8
ジーティーアダマン
牡3
496kg(+4)
岩田望 57.0
栗東・上村
1:58.2
クビ
(35.7)
41.3倍
10人気
15
8
17
ファウストラーゼン
牡3
456kg(0)
杉原 57.0
栗東・西村
1:58.2
クビ
(36.0)
39.8倍
8人気
16
4
7
フクノブルーレイク
牡3
456kg(+4)
松岡 57.0
美浦・竹内
1:58.6
2
(35.1)
261.1倍
18人気
17
6
12
ドラゴンブースト
牡3
476kg(+6)
丹内 57.0
栗東・藤野
1:58.6
1/2
(36.0)
244.6倍
17人気
18
5
9
ピコチャンブラック
牡3
484kg(-4)
石橋脩 57.0
美浦・上原佑
1:58.9
1.1/2
(36.7)
74.7倍
13人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 11 
1,060円 3人気
複勝 11
10
6
200円
110円
280円
2人気1人気5人気
枠連
  • 5
  • 6

700円 4人気
馬連
  • 10
  • 11

680円 2人気
ワイド
  • 10
  • 11

  • 6
  • 11

  • 6
  • 10

280円
1,280円
490円
1人気13人気5人気
馬単
  • 11
  • 10

2,470円 8人気
3連複
  • 6
  • 10
  • 11
2,730円 6人気
3連単
  • 11
  • 10
  • 6
22,670円 59人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■今週もモレイラ騎手! ミュージアムマイルが突き抜け戴冠! 2歳王者クロワデュノール2着

 まずは4番ジュタ、8番ジーティーアダマン、9番ピコチャンブラックが前に出る。10番クロワデュノールは4番手につけて最初のコーナーへ。ハナを取りきったのはピコチャンブラック。1馬身差でジュタ、1馬身半差でジーティーアダマン、その後ろにクロワデュノールが続く。直後に1番ニシノエージェントが続くが、ここで17番ファウストラーゼンが一気に仕掛けてきた。連れて13番アロヒアリイ、12番ドラゴンブーストも上がっていく。クロワデュノールの外に16番サトノシャイニングもやってきた。

 ニシノエージェントの直後に11番ミュージアムマイル、1馬身差で5番ジョバンニ、その内に2番エリキング。直後に15番ヴィンセンシオ、1馬身差で14番カラマティアノスと6番マスカレードボールが続く。1馬身差で7番フクノブルーレイク、直後に3番キングスコール、その後ろの最後方が18番マジックサンズとなった。

 1000mの通過タイムは59秒3。前はピコチャンブラックとファウストラーゼンが並ぶ形となり、3番手にアロヒアリイ、直後にジュタ。3コーナ-を回ってクロワデュノールが外から徐々に上がっていく。これをマークするようにサトノシャイニングも上がってくる。その後ろにミュージアムマイルが続いて最後の直線へ。

 直線に入り、クロワデュノールがファウストラーゼンらを交わしにかかる。残り200m地点でクロワデュノールが先頭に立つも、外からミュージアムマイルが猛然と襲いかかってきた。その後ろではサトノシャイニング、ジョバンニ、マスカレードボールが脚を伸ばしている。

 最後はミュージアムマイルが突き抜けてゴール。無敗の2歳王者を見事に破りクラシック1冠目を手にした。鞍上のJ.モレイラ騎手は先週の桜花賞(エンブロイダリー)に続くGI連勝を果たした。

 クロワデュノールは1.1/2馬身差の2着。3着はさらにクビ差でマスカレードボールとなった。以下4着ジョバンニ、5着サトノシャイニング。勝ちタイムは1分57秒0(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 9-4,8(1,10)(5,12)11(2,16)6(14,7)(3,15)18-13,17
2コーナー 9,4,8(1,10)(5,12)(2,11)(6,16)(14,7)(3,15,17)18,13
3コーナー (9,*17)13(8,4)(12,10)(1,11,16)(2,5)15(14,6,7)(3,18)
4コーナー 17(9,4,13,10)8(1,12,16)(2,11,5)(14,6,15,18)(3,7)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.1
12.1
22.3
10.2
34.5
12.2
47.0
12.5
1000m 1200m 1400m 1600m
59.3
12.3
1:10.7
11.4
1:22.2
11.5
1:34.0
11.8
1800m 2000m
1:45.4
11.4
1:57.0
11.6

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
Cコース使用2日目。...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

10.0 11.0 12.0 13.0 14.0 15.0
S
24681012141618 G

チェックを入れると表示する馬を変更できます

レースラップ ポジション表示



馬名
ラップ ラップの動き
200m
400m
600m
800m
1000m
1200m
1400m
1600m
1800m
2000m
1
11
12.6610.7312.4312.5312.1411.5411.6311.7411.1911.49 中盤から後半にかけての安定したラップが印象的で、最後の加速も良好でした。

マスターコースなら全ての競走馬の

個別ラップをご覧になれます

マスターコースなら全ての競走馬の

個別ラップをご覧になれます

今なら14日間無料でお試し

個別ラップを見る

登録済みの方はこちらからログイン

ポジション表示


馬名
走行距離
走破タイム
距離補正
走破タイム
ハロンごとの走行距離
200m
400m
600m
800m
1000m
1200m
1400m
1600m
1800m
2000m
1 11 2,018.0m 1:57.0 1:55.9 200.1 6 201.1 3 202.6 3 202.5 3 201.0 4 200.2 4 202.8 3 203.4 4 204.3 9 200.0 9

マスターコースなら全ての競走馬の

走行距離をご覧になれます

マスターコースなら全ての競走馬の

走行距離をご覧になれます

今なら14日間無料でお試し

走行距離を見る

登録済みの方はこちらからログイン

距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー