馬名
タイム
オッズ
1
6
8
ミッキーファイト
牡4
544kg(-6)
ルメー 58.0
美浦・田中博
1:51.3
(37.8)
1.8倍
1人気
2
5
7
タイトニット
牡5
564kg(-4)
坂井 57.0
栗東・今野
1:51.7
2.1/2
(37.6)
39.4倍
10人気
3
7
10
ラインオブソウル
牡6
526kg(-4)
松若 57.0
栗東・東田
1:51.9
3/4
(37.5)
274.4倍
11人気
4
3
3
ミッキーヌチバナ
牡7
520kg(+2)
Mデム 58.0
栗東・高橋亮
1:52.1
1.1/4
(38.4)
19.6倍
7人気
5
8
13
ブレイクフォース
牡6
490kg(-2)
北村友 57.0
美浦・中舘
1:52.1
クビ
(37.3)
37.9倍
9人気
6
4
4
オメガギネス
牡5
504kg(+10)
戸崎圭 57.0
栗東・安田
1:52.2
クビ
(38.4)
10.2倍
4人気
7
6
9
ヤマニンウルス
牡5
584kg(+2)
武豊 58.0
栗東・斉藤崇
1:52.6
2.1/2
(38.9)
4.8倍
2人気
8
1
1
サンデーファンデー
牡5
530kg(-6)
鮫島駿 59.0
栗東・東田
1:52.8
1
(39.4)
16.1倍
5人気
9
4
5
ホウオウルーレット
牡6
498kg(-2)
岩田康 57.0
美浦・栗田
1:52.8
アタマ
(38.2)
30.4倍
8人気
10
5
6
マーブルロック
牡5
520kg(0)
松山 57.0
栗東・西園正
1:53.1
2
(39.7)
18.2倍
6人気
11
7
11
マリオロード
牡6
502kg(-6)
幸 57.0
栗東・安達
1:53.2
3/4
(38.8)
296.1倍
12人気
12
8
12
ハギノアレグリアス
牡8
496kg(-2)
岩田望 58.0
栗東・四位
1:55.8
(41.7)
7.4倍
3人気
取消
2
2
トウセツ
牡6
団野 57.0
栗東・杉山佳
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 8 
180円 1人気
複勝 8
7
10
110円
530円
2,520円
1人気9人気12人気
枠連
  • 5
  • 6

660円 4人気
馬連
  • 7
  • 8

2,160円 8人気
ワイド
  • 7
  • 8

  • 8
  • 10

  • 7
  • 10

1,050円
7,610円
29,790円
13人気47人気61人気
馬単
  • 8
  • 7

2,520円 10人気
3連複
  • 7
  • 8
  • 10
138,570円 137人気
3連単
  • 8
  • 7
  • 10
299,860円 489人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ミッキーファイトが好位から抜け出し完勝! 重賞3勝目

 6番マーブルロックが押してハナに立つ。これに8番ミッキーファイト、1番サンデーファンデー、少し離れて9番ヤマニンウルスが続く形で最初のコーナーへ。1コーナーを回ってマーブルロックのリードは半馬身。外にサンデーファンデー、1馬身差でミッキーファイトが続く。3-4馬身開いてヤマニンウルス、1馬身差で3番ミッキーヌチバナ、その外に4番オメガギネス。

 2馬身開いて12番ハギノアレグリアス、3馬身開いて7番タイトニット。さらに5馬身離れて10番ラインオブソウル、1馬身差で11番マリオロード、2馬身差で5番ホウオウルーレットが続き、その1馬身後ろの最後方が13番ブレイクフォースとなった。1000mの通過タイムは60秒8。3コーナーに入り、サンデーファンデーがわずかに前に出て、ミッキーファイトもその外に続く。ヤマニンウルスは一旦ミッキーファイトの外に上がっていったが、4コーナーで少し置かれる形に。

 直線に入り、ミッキーファイトが余裕十分の手応えで抜け出す。後続からはタイトニットが脚を伸ばしてきて、大外からラインオブソウルも上がってきた。ヤマニンウルスは追って伸びず苦しい展開。

 最後はミッキーファイトがそのまま後続を寄せ付けずに完勝、重賞3勝目を飾った。2着は2.1/2馬身差でタイトニット、3着はさらに3/4馬身差でラインオブソウルとなった。勝ちタイムは1分51秒3(良)。

コーナー通過順位

1コーナー (*6,1,8)-9(3,4,12)-7=(10,11)-(5,13) 2
2コーナー 6,1,8-9(3,4)12-7=10,11(5,13) 2
3コーナー 6(1,8)9(3,4)12,7(10,11)5,13 2
4コーナー (6,*1,8)(3,4,9)7,12,10(11,5)13 2
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
23.5
10.9
35.6
12.1
47.9
12.3
1000m 1200m 1400m 1600m
1:00.8
12.9
1:13.4
12.6
1:25.8
12.4
1:38.3
12.5
1800m
1:51.3
13.0

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数
馬場
コメント
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー