馬名
タイム
オッズ
1
2
4
ノットフォーマル
牝3
458kg(-8)
黛 54.0
美浦・中野
1:35.2
(35.2)
34.9倍
11人気
2
8
15
ローデッド
牝3
456kg(+6)
戸崎圭 54.0
栗東・荒川
1:35.3
3/4
(35.2)
19.1倍
8人気
3
1
1
テンダリーヴォイス
牝3
414kg(-8)
北村宏 54.0
美浦・萩原
1:35.4
3/4
(34.8)
6.4倍
3人気
4
1
2
コートシャルマン
牝3
440kg(-6)
Cデム 54.0
栗東・松永幹
1:35.4
ハナ
(35.1)
4.2倍
2人気
5
7
14
メイショウメイゲツ
牝3
432kg(0)
蛯名 54.0
美浦・小島太
1:35.5
3/4
(34.9)
14.7倍
7人気
6
7
13
アドマイヤピンク
牝3
452kg(0)
丸山 54.0
美浦・戸田
1:35.6
クビ
(35.3)
22.0倍
9人気
7
8
16
トーセンラーク
牝3
484kg(+2)
吉田隼 54.0
美浦・菅原
1:35.6
クビ
(35.5)
13.7倍
6人気
8
5
10
カービングパス
牝3
462kg(-2)
柴山 54.0
美浦・藤沢和
1:35.6
ハナ
(35.4)
4.0倍
1人気
9
5
9
エヴァンジル
牝3
456kg(-8)
田辺 54.0
美浦・菊川
1:35.8
3/4
(34.9)
9.3倍
5人気
10
6
12
ギンザヴィクトリア
牝3
430kg(+8)
勝浦 54.0
美浦・水野
1:35.8
クビ
(35.5)
59.2倍
13人気
11
4
7
ハナズプルメリア
牝3
406kg(-2)
三浦 54.0
美浦・加藤和
1:35.9
クビ
(35.4)
98.0倍
14人気
12
3
6
オーミアリス
牝3
440kg(-4)
北村友 55.0
栗東・藤沢則
1:36.1
1.1/2
(36.1)
6.9倍
4人気
13
6
11
ナイアガラモンロー
牝3
500kg(+2)
大野 54.0
美浦・堀井
1:36.4
1.3/4
(36.4)
124.6倍
15人気
14
4
8
マラケシュ
牝3
472kg(-6)
ブノワ 54.0
美浦・佐藤吉
1:36.6
1.1/2
(36.1)
43.7倍
12人気
15
2
3
ヤマタケマツリ
牝3
454kg(+6)
田中勝 54.0
美浦・萱野
1:38.4
(38.1)
149.7倍
16人気
16
3
5
トラストレイカ
牝3
440kg(0)
横山典 54.0
美浦・尾関
1:39.0
3.1/2
(37.9)
31.1倍
10人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 4 
3,490円 11人気
複勝 4
15
1
720円
600円
260円
10人気9人気3人気
枠連
  • 2
  • 8

10,350円 24人気
馬連
  • 4
  • 15

32,220円 68人気
ワイド
  • 4
  • 15

  • 1
  • 4

  • 1
  • 15

7,640円
2,730円
1,850円
65人気33人気20人気
馬単
  • 4
  • 15

68,300円 140人気
3連複
  • 1
  • 4
  • 15
53,320円 152人気
3連単
  • 4
  • 15
  • 1
482,170円 1,135人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■11番人気ノットフォーマルが逃げ切り、人馬ともに重賞初制覇

 スタートでは15番ローデッドが目立った出遅れ。前は好スタートを切った3番ヤマタケマツリに4番ノットフォーマル、6番オーミアリス、11番ナイアガラモンローが加わっての先行争いとなったが、これはノットフォーマルが制した。半馬身差の2番手にオーミアリス、さらに半馬身差でナイアガラモンローが続き、その外に16番トーセンラークが上がってきた。これらの後ろにヤマタケマツリ、1馬身差で2番コートシャルマンと10番カービングパス、直後に7番ハナズプルメリアと12番ギンザヴィクトリアが並び、その外を出遅れたローデッドが一気に上がっていき、13番アドマイヤピンクが追いかけるようについていく。ハナズプルメリアらの後ろには1番テンダリーヴォイス、14番メイショウメイゲツ、8番マラケシュが固まり、3馬身開いて9番エヴァンジル、その後ろの最後方が5番トラストレイカとなった。

 600mの通過タイムは35.7秒。馬群は一団となったまま3コーナーに入り、前は逃げるノットフォーマルにオーミアリス、ナイアガラモンロー、トーセンラーク、ローデッドが一団となって、これにコートシャルマンとカービングパスが続く形で最後の直線を迎える。

 直線に入り、逃げるノットフォーマルが後続とのリードを2馬身ほどに広げる。2番手は横一線だが、コートシャルマンとローデッドの脚色がいい。最内を回ってポジションを上げたテンダリーヴォイスや、外のメイショウメイゲツも伸びている。しかし、残り200mを切ってもノットフォーマルのリードは変わらず、脚も止まらない。ゴール前にさしかかって2番手に上がったローデッドがようやく差を詰めてきたが、既に勝負は決しており、ノットフォーマルが先頭でゴールイン。父ヴァーミリアン・鞍上の黛弘人騎手に初の重賞タイトルをもたらした。2着は3/4馬身差でローデッド、さらに3/4馬身差の3着はテンダリーヴォイスとなった。コートシャルマンは4着、カービングパスは8着だった。勝ちタイムは1分35秒2(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー (4,6,*11)(3,16)(1,2,7,10)12(8,14)5(13,15)9
3コーナー (*4,6,11,16,15)(3,2,10,12,13)(1,7,8,14)-9,5
4コーナー 4(6,11)(2,10,16,15)(1,7,12)13(3,8,9)14-5
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
23.8
11.2
35.7
11.9
48.1
12.4
1000m 1200m 1400m 1600m
1:00.0
11.9
1:11.6
11.6
1:23.0
11.4
1:35.2
12.2

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
3日間開催の最終日だ...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー