馬名
タイム
オッズ
1
5
8
フロンティア
牡2
444kg(-10)
岩田 54.0
栗東・中内田
1:34.6
(32.9)
7.2倍
3人気
2
8
15
コーディエライト
牝2
460kg(+14)
津村 54.0
栗東・佐々木
1:34.7
3/4
(33.1)
10.9倍
5人気
3
2
3
テンクウ
牡2
446kg(+2)
北村宏 54.0
美浦・奥村武
1:34.7
アタマ
(32.6)
5.5倍
2人気
4
6
10
エングローサー
牡2
468kg(+4)
木幡巧 54.0
栗東・清水久
1:35.4
4
(33.1)
50.2倍
11人気
5
7
12
キボウノダイチ
牡2
480kg(+2)
高倉 54.0
栗東・松元
1:35.4
ハナ
(33.4)
67.6倍
14人気
6
3
5
オーデットエール
牡2
468kg(0)
柴田善 54.0
栗東・須貝
1:35.5
3/4
(33.0)
11.3倍
6人気
7
4
6
プレトリア
牡2
444kg(+14)
吉田隼 54.0
美浦・中川
1:35.6
クビ
(33.1)
7.4倍
4人気
8
4
7
マイネルサイルーン
牡2
434kg(-6)
石橋脩 54.0
美浦・清水英
1:35.7
3/4
(33.8)
37.6倍
10人気
9
7
13
シンデレラメイク
牝2
470kg(+10)
中谷 54.0
栗東・鮫島
1:35.8
クビ
(33.5)
12.4倍
7人気
10
5
9
フィルハーモニー
牝2
498kg(0)
柴田大 54.0
美浦・中舘
1:35.9
3/4
(33.8)
81.7倍
15人気
11
2
2
トッカータ
牡2
464kg(+8)
丸田 54.0
美浦・和田雄
1:36.3
2.1/2
(33.8)
51.7倍
12人気
12
1
1
ムスコローソ
牡2
494kg(+2)
大野 54.0
美浦・手塚
1:36.4
1/2
(33.7)
3.4倍
1人気
13
8
14
ダンツセイケイ
牡2
464kg(+6)
田中勝 54.0
栗東・山内
1:36.4
クビ
(34.2)
36.2倍
9人気
14
6
11
ラインギャラント
牝2
434kg(-4)
吉田豊 54.0
美浦・水野
1:36.6
1.1/4
(34.2)
61.8倍
13人気
15
3
4
グランデウィーク
牡2
504kg(+6)
柴山 54.0
美浦・畠山
1:38.6
(36.0)
24.8倍
8人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 8 
720円 3人気
複勝 8
15
3
240円
350円
200円
3人気7人気2人気
枠連
  • 5
  • 8

1,880円 8人気
馬連
  • 8
  • 15

3,760円 14人気
ワイド
  • 8
  • 15

  • 3
  • 8

  • 3
  • 15

1,340円
770円
1,390円
14人気5人気15人気
馬単
  • 8
  • 15

6,950円 26人気
3連複
  • 3
  • 8
  • 15
8,330円 23人気
3連単
  • 8
  • 15
  • 3
49,030円 143人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■フロンティアが競り合いを制し無傷2連勝!

 2番トッカータがスタートで出遅れ。8番フロンティアが好スタートから出て行くが、同馬は最終的に抑えて15番コーディエライトがハナに立った。1馬身差で7番マイネルサイルーン、その外にフロンティアが続き、直後に3番テンクウと9番フィルハーモニー、その外に12番キボウノダイチが上がってきた。1馬身差で6番プレトリア、1番ムスコローソ、13番シンデレラメイク、14番ダンツセイケらが一団を形成も、ムスコローソは下がっていく。プレトリアの後ろに5番オーデットエール、4番グランデウィーク、10番エングローサー、ムスコローソはそのさらに1馬身後ろまで下がっており、1馬身差でトッカータ、その外の最後方が11番ラインギャラントとなった。

 600mの通過タイムは36.6秒。各馬3-4コーナーを回って長い直線に入る。

 直線に入り、道中逃げたコーディエライト、その外のフロンティア、内を突いてきたテンクウが前に並ぶ。この3頭が後続を引き離していき、優勝争いが早くも絞られた。残り200mでテンクウは一歩遅れ、コーディエライトとフロンティアが叩き合う。最後はフロンティアがコーディエライトを競り落としてゴール。デビュー2連勝で重賞制覇を果たした。中内田充正調教師は、昨年のヴゼットジョリーに続く新潟2歳S連覇。2着は3/4馬身差でコーディエライト、3着はさらにアタマ差でテンクウとなった。ムスコローソは12着だった。勝ちタイムは1分34秒6(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 15(7,8)(9,12)3(13,14)(6,4,10)5(1,2,11)
4コーナー 15,8,7(9,12)3(13,14)(6,10,11)(1,5,4,2)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
13.1
13.1
24.3
11.2
36.6
12.3
49.3
12.7
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.6
12.3
1:13.0
11.4
1:23.4
10.4
1:34.6
11.2

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
前日より馬場は乾いて...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー