2025年2月9日(日) 15:45
G3 東京競馬場 芝1600m
着 順 |
枠番 | 馬 番 |
馬名
|
タイム
|
オッズ
|
---|---|---|---|---|---|
1
着 |
6
|
12
|
|
|
|
着 |
2
|
4
|
|
|
|
着 |
1
|
2
|
|
|
|
東京新聞杯GIII
2025年2月9日(日)1着 | ウォーターリヒト | 1:32.6 | 3人気 |
2着 | ボンドガール | クビ | 2人気 |
3着 | メイショウチタン | 1/2 | 16人気 |
東京新聞杯GIII
2024年2月4日(日)1着 | サクラトゥジュール | 1:32.1 | 7人気 |
2着 | ウインカーネリアン | 1 | 4人気 |
3着 | ホウオウビスケッツ | クビ | 8人気 |
東京新聞杯GIII
2023年2月5日(日)1着 | ウインカーネリアン | 1:31.8 | 4人気 |
2着 | ナミュール | アタマ | 2人気 |
3着 | プレサージュリフト | クビ | 6人気 |
馬番 | 馬名 性齢 騎手 斤量 |
予想 オッズ |
予想 | 調教 映像 |
|
---|---|---|---|---|---|
本紙 | データ | ||||
1 | サクラトゥジュール セ8 キング 58.0 | 12.0 5人気 |
![]() |
||
2 | メイショウチタン 牡8 吉田豊 57.0 | 329.7 16人気 | |||
3 | シャンパンカラー 牡5 内田博 59.0 | 68.7 13人気 | |||
4 | ボンドガール 牝4 武豊 55.0 | 6.2 2人気 |
![]() |
||
5 | コラソンビート 牝4 津村 55.0 | 66.3 12人気 | |||
6 | オールナット 牡4 北村友 57.0 | 20.0 8人気 | |||
7 | ブレイディヴェーグ 牝5 ルメー 56.0 | 2.2 1人気 |
![]() |
||
8 | ジュンブロッサム 牡6 戸崎圭 59.0 | 9.1 4人気 |
![]() |
||
9 | ラーグルフ 牡6 三浦 57.0 | 106.5 14人気 | |||
10 | ゾンニッヒ 牡7 浜中 57.0 | 115.1 15人気 | |||
11 | ジオグリフ 牡6 横山武 59.0 | 18.6 7人気 |
![]() |
||
12 | ウォーターリヒト 牡4 菅原明 57.0 | 7.4 3人気 |
![]() |
||
13 | ゴートゥファースト 牡5 池添 57.0 | 54.0 11人気 | |||
14 | マテンロウスカイ セ6 横山典 59.0 | 24.2 9人気 |
![]() |
||
15 | オフトレイル 牡4 田辺 58.0 | 17.4 6人気 |
![]() |
||
16 | セオ 牡5 横山和 57.0 | 34.5 10人気 |
▲1月29日撮影(c)netkeiba
昨年は中山金杯12着からここを勝利。今年は中京のマイル、京都金杯を制しており、一昨年はニューイヤーSに出走していたので出...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
▲1月30日撮影(c)netkeiba
ずいぶんとシャープになったなという印象。胴が短くて筋肉質、ギュッと実の詰まった馬体で1400mこそがベストの距離という見...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
▲1月29日撮影(c)netkeiba
脚位置が定まらずに少しバランスを崩した立ち姿。1週前追い切りは馬なりでラスト1F11秒1とさすがの伸び脚を見せたが、道中...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
▲1月30日撮影(c)netkeiba
冬場の久々としては仕上がりすぎている感じも。ただ元々が脚長で華奢な造り。トモが薄く、坂のないフラットなコース形態がベスト...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
▲1月29日撮影(c)netkeiba
皐月賞以来勝ち星がないが、BCマイルは積極的な立ち回りから5着に粘り、マイルで浮上するきっかけはつかめた。ただ帰厩してか...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
▲1月30日撮影(c)netkeiba
詰まった背中で首も短く筋肉量が豊富。短めのつなぎでパワー寄りの馬体をしておりマイルに路線を切り替えたことが大正解。太くは...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
▲1月30日撮影(c)netkeiba
ラジオNIKKEI賞は直線勝負の形がはまったもの。背丈があり筋肉量が豊富でも馬体重は450キロ前後。詰まった胴体をしてい...
加藤剛史(デイリー馬サブロー)
コースレコード | 1:30.5 | ノームコア | 2019年 |
---|
直線は525.9m。向正面直線の右奥がスタート地点で、最初の3コーナーまでの距離は約542m(Aコース時)。3コーナー手前に高低差1.5mの上り坂、最後の直線途中に高低差2.1mの上り坂が設けられている。3~4コーナーは緩やかなカーブ。スピードのみならず、スタミナ・持続力も求められるコース。
5(土) | ダービー卿チャレンジトロフィー |
5(土) | チャーチルダウンズカップ |
6(日) | 大阪杯 |
12(土) | ニュージーランドトロフィー |
12(土) | 阪神牝馬ステークス |
13(日) | 桜花賞 |
19(土) | 中山グランドジャンプ |
19(土) | アンタレスステークス |
20(日) | 皐月賞 |
20(日) | 福島牝馬ステークス |
26(土) | 青葉賞 |
27(日) | フローラステークス |
27(日) | マイラーズカップ |