ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ボッケリーニから押し切る

 各馬揃ったスタート。7番マリアエレーナが出脚良く先頭をうかがうが、押して4番フェーングロッテンがハナを切る。マリアエレーナは1馬身差の2番手で折り合い、半馬身差の3番手に14番ソーヴァリアントが付ける。

 さらに1馬身後ろに10番サトノルークス、半馬身差の内に2番カラテ、その外に9番アドマイヤハダルでここまでが先団。2馬身半差で8番ワンダフルタウン、内から1番グラティアス、2馬身差で12番ボッケリーニ、1馬身差で5番モズベッロ、半馬身差の外に13番マイネルファンロン、1馬身半差で15番スカーフェイス、その外に6番インプレス、1馬身半差で11番ヒンドゥタイムズ、そこから5馬身ほどひらいて3番ディアマンミノルという隊列。1000mの通過は59秒6。

 レースは淡々と進むが、向正面手前でボッケリーニが動き3コーナーでソーヴァリアントの外に並びかけると、4コーナーでさらに加速して先頭に並びかける。人気の各馬も抵抗して直線はたたき合いに。

 坂にかかってソーヴァリアントが脱落して首位争いはフェーングロッテン、マリアエレーナ、ボッケリーニの3頭に。ボッケリーニが抜け出そうとするが、一度は交わされていたフェーングロッテンがしぶとく抵抗する。ゴール100m手前でマリアエレーナが脱落するが2頭のたたき合いはゴールまで続く。最後の最後でボッケリーニがクビ差フェーングロッテンを交わして優勝した。勝ちタイムは1分59秒1。

 2着にはフェーングロッテン、さらにクビ差の3着には最後に差してきたアドマイヤハダルが入った。

コーナー通過順位

1コーナー 4(7,14)10(2,9)8(1,12)(5,13)(15,6)11-3
2コーナー 4(7,14)(2,9,10)(1,8)12,5,13(15,6)-11=3
3コーナー 4(7,14)(2,9,12)10(1,8,6)13(5,15)11-3
4コーナー (*4,7)(14,12)(2,9,6)(1,8,10)13(5,15)11-3
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.7
12.7
23.9
11.2
35.8
11.9
47.7
11.9
1000m 1200m 1400m 1600m
59.6
11.9
1:11.7
12.1
1:23.5
11.8
1:35.0
11.5
1800m 2000m
1:46.8
11.8
1:59.1
12.3

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー