サラ系3歳以上オープン(国際)(指)別定本賞金:3800、1500、950、570、380万円
レース入線後約4分前後
※公開が遅れることがありますのでご了承ください。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
このまま読む
■3歳馬クラレントが重賞2勝目 スタートは、15番フラガラッハだけ2馬身半ほど大きな出遅れ。その他、内枠各馬と7番セイクレットレーヴ、10番ファイナルフォーム、13番ダノンヨーヨー、17番スピリタスあたりも少し出負け。先行争いは、まず間から8番コスモセンサーが首を覗かせて先手を主張するも、その内から5番サトノタイガー、最内から4番ツクバホクトオーが並んでこの3頭の争い。続いて1馬身差で外に16番ミキノバンジョー、中で9番ガルボ、最内に1番ダンツホウテイ。1馬身開いて、6番ダローネガと18番クラレントが並ぶように追走。さらに1馬身差で、最内に3番ゴールスキー、中は10番ファイナルフォーム、外が11番ヒットジャポットと続いて、1馬身差で7番セイクレットレーヴ、17番スピリタス、14番スマイルジャック。3馬身開いた後方は、それぞれ単独で12番モルトグランデ、13番ダノンヨーヨー、15番フラガラッハ、最後方に2番ダンスフォーウィンと、それぞれが約1馬身間隔で3コーナーを目指していく。 前半800m地点で後続に3馬身つけて単独先頭のコスモセンサーのラップは、45秒9と淡々とした流れのイーブンペース。3、4コーナー中間付近で後続は一団となり、4コーナーを回り最後の直線へ向いてきた。 直線向いて、後続を3馬身ほど離して逃げるコスモセンサー。続いて内からツクバホクトオー、その外にサトノタイガー。その1馬身半ほど後ろから、ガルボやミキノバンジョー。さらにその外を手応えよく、クラレントが進出してきた。残り400mを切ってコスモセンサーがラストスパートに入るが、この時クラレントが楽に2番手まで浮上して前を窺う脚色。連れて内からガルボ、サトノタイガーなども浮上。外からはヒットジャポット、ファイナルフォーム、スマイルジャックらが脚を伸ばして最後の攻防へ。残り200mを切って抜けてきたクラレントが、結局そのままリードを広げて優勝。そこから1/2馬身差の2着争いは間を割って伸びたファイナルフォーム、そしてその外からヒットジャポットが並びかけるが、ゴール前でまたひと伸びを見せたファイナルフォームが2着を確保。ハナ差でヒットジャポットが3着。その後は、内から急伸のダローネガが4着。外を追い上げたスピリタスが5着。逃げたコスモセンサーは8着。勝ちタイムは、1分32秒4(良)。
1通過するコーナーの名称
2各コーナー通過時の順位着順の色分け表記1着2着3着
※上段:通過タイム、下段:ラップタイム
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です※公開時間は前後する場合がございます
2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります
無料ID(netkeibaID)を登録すると勝ち馬サーチをご利用いただけます。
アカウントを作成する >