馬名
タイム
オッズ
1
7
14
ドゥラメンテ
牡3
484kg(-2)
Mデム 57.0
美浦・堀
2:23.2
(33.9)
1.9倍
1人気
2
1
1
サトノラーゼン
牡3
454kg(0)
岩田 57.0
栗東・池江
2:23.5
1.3/4
(34.2)
18.7倍
5人気
3
6
11
サトノクラウン
牡3
470kg(-4)
ルメー 57.0
美浦・堀
2:23.5
ハナ
(33.8)
6.3倍
3人気
4
7
13
リアルスティール
牡3
498kg(-4)
福永 57.0
栗東・矢作
2:23.8
2
(34.3)
3.8倍
2人気
5
2
3
コメート
牡3
490kg(+4)
嘉藤 57.0
美浦・土田
2:23.9
3/4
(35.0)
234.9倍
16人気
6
7
15
ミュゼスルタン
牡3
466kg(-4)
柴田善 57.0
美浦・大江原
2:24.0
クビ
(34.0)
54.4倍
9人気
7
1
2
タンタアレグリア
牡3
470kg(+2)
蛯名 57.0
美浦・国枝
2:24.0
クビ
(34.1)
23.4倍
7人気
8
2
4
グァンチャーレ
牡3
446kg(+6)
松岡 57.0
栗東・北出
2:24.1
1/2
(34.7)
220.5倍
15人気
9
4
7
レーヴミストラル
牡3
480kg(+2)
川田 57.0
栗東・松田博
2:24.5
2.1/2
(35.1)
16.2倍
4人気
10
5
10
ミュゼエイリアン
牡3
474kg(-4)
横山典 57.0
美浦・黒岩
2:24.6
3/4
(36.0)
70.7倍
10人気
11
3
5
ダノンメジャー
牡3
482kg(0)
小牧 57.0
栗東・橋口弘
2:24.8
3/4
(35.1)
160.7倍
13人気
12
3
6
ポルトドートウィユ
牡3
480kg(+4)
武豊 57.0
栗東・高野
2:25.3
3
(35.1)
25.5倍
8人気
13
8
18
タガノエスプレッソ
牡3
438kg(-4)
菱田 57.0
栗東・五十嵐
2:25.5
1
(36.6)
276.4倍
17人気
14
8
17
キタサンブラック
牡3
520kg(+10)
北村宏 57.0
栗東・清水久
2:25.5
クビ
(36.8)
20.7倍
6人気
15
4
8
ベルラップ
牡3
492kg(-8)
三浦 57.0
栗東・須貝
2:26.2
4
(37.0)
162.8倍
14人気
16
5
9
コスモナインボール
牡3
474kg(+2)
柴田大 57.0
美浦・和田雄
2:26.8
3.1/2
(37.7)
276.9倍
18人気
17
6
12
アダムスブリッジ
牡3
472kg(+4)
和田 57.0
栗東・石坂
2:26.8
アタマ
(37.0)
76.4倍
11人気
18
8
16
スピリッツミノル
牡3
478kg(+2)
酒井 57.0
栗東・本田
2:26.9
1/2
(38.0)
119.9倍
12人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 14 
190円 1人気
複勝 14
1
11
130円
310円
210円
1人気4人気3人気
枠連
  • 1
  • 7

580円 3人気
馬連
  • 1
  • 14

1,980円 5人気
ワイド
  • 1
  • 14

  • 11
  • 14

  • 1
  • 11

730円
400円
1,420円
5人気2人気15人気
馬単
  • 14
  • 1

2,220円 5人気
3連複
  • 1
  • 11
  • 14
3,950円 9人気
3連単
  • 14
  • 1
  • 11
15,760円 36人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ドゥラメンテ完勝! ダービーレコードで2冠達成!

 スタートでは6番ポルトドートウィユが若干の出遅れ。まずは、10番ミュゼエイリアンがムチを入れてハナを奪い、これに17番キタサンブラック、18番タガノエスプレッソ、3番コメートらが続いて最初のコーナーに入る。

 2コーナーに入り、先頭は依然ミュゼエイリアン。1馬身半差でキタサンブラック、その直後にコメートと16番スピリッツミノル、さらに1馬身半差でタガノエスプレッソが続き先団を形成。3馬身離れて9番コスモナインボール、1馬身差で8番ベルラップ、さらに1馬身差の外に14番ドゥラメンテ、差のない内に1番サトノラーゼンが続く。1馬身半差で4番グァンチャーレと7番レーヴミストラル、その後ろに5番ダノンメジャー、12番アダムスブリッジ、13番リアルスティールが並ぶ。1馬身差で11番サトノクラウン、1馬身半差で15番ミュゼスルタン、その内に2番タンタアレグリアと続き、さらに1馬身後ろの最後方がポルトドートウィユとなった。

 1000mの通過タイムは58.8秒。3?4コーナーに入り、ミュゼエイリアンのリードは半馬身ほど。後続各馬も先団グループとの差を詰め、横に広がって最後の直線を迎える。

 直線に入り、ここまで逃げてきたミュゼエイリアンにキタサンブラックが並び、これをコメートが追うが、早くもこれらを飲み込む勢いでドゥラメンテが上がってきた。ドゥラメンテの内のサトノラーゼンが同馬に食らいつく形で脚を伸ばし、外からはリアルスティールとサトノクラウンもきている。残り200m手前でドゥラメンテが堂々と先頭に立ち、抜け出していく。2番手にサトノラーゼンが浮上するも差は縮まらず、外からはサトノクラウンが上がってきたが、その勢いはサトノラーゼンを交わせるかどうかというところまで。リアルスティールは伸びきれずサトノクラウンにも後れを取っている。結局そのままドゥラメンテはサトノ2騎を完封、史上23頭目となる春の2冠を達成した。2着は1.3/4馬身差でサトノラーゼン、3着はさらにハナ差でサトノクラウンとなった。リアルスティールはサトノクラウンから2馬身差の4着に終わった。勝ちタイムは2分23秒2(良)。ドゥラメンテの父キングカメハメハと3冠馬ディープインパクトの記録をコンマ1秒上回るダービーレコードとなった。

コーナー通過順位

1コーナー 10,17(3,18,16)9,8(1,14)7(4,12)13(5,11)15-2,6
2コーナー 10,17(3,16)18-9,8,14,1(4,7)(12,13)(5,11)-15,2-6
3コーナー 10,17(3,16)18(8,9)14,1,7(4,13)12(5,11)(2,15)6
4コーナー (*10,17)(3,18,16)9(8,1,14)(4,13,7)(5,12,11)(2,15)6
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.7
12.7
23.6
10.9
35.4
11.8
47.1
11.7
1000m 1200m 1400m 1600m
58.8
11.7
1:11.3
12.5
1:23.8
12.5
1:36.2
12.4
1800m 2000m 2200m 2400m
1:48.6
12.4
2:00.5
11.9
2:11.5
11.0
2:23.2
11.7

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
前日と同じ馬場差で、...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー