馬名
タイム
オッズ
1
7
13
キタサンブラック
牡3
532kg(+12)
北村宏 56.0
栗東・清水久
2:13.8
(34.9)
12.5倍
6人気
2
3
4
ミュゼエイリアン
牡3
476kg(+2)
横山典 56.0
美浦・黒岩
2:13.9
3/4
(35.1)
24.0倍
9人気
3
2
2
ジュンツバサ
牡3
490kg(-4)
石橋脩 56.0
美浦・勢司
2:13.9
アタマ
(34.6)
30.4倍
10人気
4
1
1
ウイングチップ
牡3
492kg(0)
田中勝 56.0
美浦・宗像
2:13.9
ハナ
(34.8)
83.0倍
14人気
5
2
3
ベルーフ
牡3
480kg(-8)
川田 56.0
栗東・池江
2:14.0
クビ
(34.7)
6.1倍
3人気
6
6
10
タンタアレグリア
牡3
472kg(+2)
蛯名 56.0
美浦・国枝
2:14.0
クビ
(34.6)
12.2倍
5人気
7
4
6
サトノラーゼン
牡3
462kg(+8)
岩田 56.0
栗東・池江
2:14.1
クビ
(34.5)
2.9倍
1人気
8
5
8
レッドライジェル
牡3
438kg(-10)
四位 56.0
美浦・藤沢和
2:14.1
ハナ
(34.1)
19.0倍
7人気
9
8
14
グリュイエール
牡3
466kg(-2)
戸崎圭 56.0
栗東・藤原英
2:14.1
クビ
(34.5)
49.6倍
12人気
10
7
12
ブライトエンブレム
牡3
484kg(0)
田辺 56.0
美浦・小島茂
2:14.2
3/4
(34.8)
4.5倍
2人気
11
5
9
タケルラムセス
牡3
466kg(-2)
吉田豊 56.0
美浦・田村
2:14.3
3/4
(34.5)
281.1倍
15人気
12
8
15
ブランドベルグ
牡3
470kg(-2)
松田 56.0
栗東・牧田
2:14.5
1.1/4
(34.8)
67.6倍
13人気
13
4
7
ミュゼゴースト
牡3
500kg(+4)
柴田善 56.0
美浦・大江原
2:14.6
1/2
(35.4)
20.5倍
8人気
14
6
11
スモークフリー
牡3
520kg(-6)
柴山 56.0
美浦・戸田
2:14.6
クビ
(35.6)
31.7倍
11人気
15
3
5
ロッカフェスタ
牡3
450kg(+2)
ルメー 56.0
美浦・田村
2:14.7
クビ
(34.9)
9.0倍
4人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 13 
1,250円 6人気
複勝 13
4
2
450円
820円
920円
6人気10人気11人気
枠連
  • 3
  • 7

1,570円 6人気
馬連
  • 4
  • 13

13,320円 40人気
ワイド
  • 4
  • 13

  • 2
  • 13

  • 2
  • 4

4,180円
6,370円
10,330円
45人気58人気74人気
馬単
  • 13
  • 4

24,230円 72人気
3連複
  • 2
  • 4
  • 13
125,690円 237人気
3連単
  • 13
  • 4
  • 2
618,050円 1,186人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■中山巧者キタサンブラックがV! 人気馬は総崩れの結果に

 スタートで8番レッドライジェルが出遅れ。まずは4番ミュゼエイリアンがハナを切り、これに7番ミュゼゴースト、13番キタサンブラック、11番スモークフリーなどが続いて最初のコーナーへ。

 2コーナーに入り、先頭は依然ミュゼエイリアン。1馬身半差でキタサンブラック、さらに1馬身差で1番ウイングチップ、その外にスモークフリーが続く。直後にミュゼゴースト、1馬身差で2番ジュンツバサと3番ベルーフが並ぶ。1馬身半開いて10番タンタアレグリア、半馬身差の内に6番サトノラーゼン、さらに1馬身後ろを14番グリュイエールが追走。2馬身差で5番ロッカフェスタと15番ブランドベルグが続き、2頭の外を12番ブライトエンブレムが上がっていく。ロッカフェスタらの後ろに9番タケルラムセス、さらに1馬身差の最後方がレッドライジェルとなった。

 1000mの通過タイムは61.1秒。3-4コーナーに入ってキタサンブラックがミュゼエイリアンに並びかけていく。後続各馬も一団となって最後の直線へ。

 直線に入り、キタサンブラックがわずかに先頭に立つが、ミュゼエイリアンも内で渋太く食い下がる。ウイングチップ、ジュンツバサ、ベルーフ、タンタアレグリアら3番手集団が前2頭を追うが、差はなかなか縮まらない。さらに後ろのサトノラーゼンやブライトエンブレムもじりじりとしか詰められないでいる。ゴール前でキタサンブラックがミュゼエイリアンを完全に競り落とし、ここで後続もようやく殺到してきたが、結局前2頭には届かず、キタサンブラックが優勝、3/4馬身差でミュゼエイリアンが2着という結果となった。3着争いは大接戦となったが、ジュンツバサに軍配が上がり、この3頭が菊花賞の優先出走権を獲得した。ベルーフは5着、サトノラーゼンは7着、ブライトエンブレムは10着に終わった。勝ちタイムは2分13秒8(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 4,13,7(1,11)3(2,10)-14,6(5,15)(9,12)=8
2コーナー 4,13(1,11)7(2,3)10-(6,14)-15,5(9,12)-8
3コーナー (*4,13)11(1,7)(2,3)(10,12)(6,14)(9,5,15)8
4コーナー (4,*13)(1,11)(3,10)7(2,6,14,12)(9,15)(5,8)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
24.2
11.6
36.4
12.2
48.7
12.3
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.1
12.4
1:13.7
12.6
1:26.2
12.5
1:38.8
12.6
1800m 2000m 2200m
1:50.7
11.9
2:02.2
11.5
2:13.8
11.6

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
3日間開催の最終日と...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー