馬名
タイム
オッズ
1
7
9
アンビシャス
牡4
468kg(+4)
横山典 56.0
栗東・音無
1:59.3
(33.4)
3.9倍
2人気
2
6
7
キタサンブラック
牡4
524kg(-2)
武豊 58.0
栗東・清水久
1:59.3
クビ
(33.6)
6.2倍
5人気
3
7
8
ショウナンパンドラ
牝5
456kg(+14)
池添 56.0
栗東・高野
1:59.5
1.1/4
(33.3)
5.9倍
4人気
4
2
2
ラブリーデイ
牡6
492kg(+4)
Mデム 58.0
栗東・池江
1:59.7
1.1/2
(33.4)
3.0倍
1人気
5
4
4
イスラボニータ
牡5
476kg(-4)
蛯名 57.0
美浦・栗田博
1:59.9
1
(33.6)
18.5倍
7人気
6
3
3
ヌーヴォレコルト
牝5
456kg(+9)
岩田 54.0
美浦・斎藤誠
2:00.0
1/2
(33.9)
5.1倍
3人気
7
1
1
レッドレイヴン
牡6
510kg(-6)
柴田善 56.0
美浦・藤沢和
2:00.0
クビ
(33.5)
125.8倍
8人気
8
5
5
アクションスター
牡6
470kg(0)
松若 56.0
栗東・音無
2:00.4
2.1/2
(33.8)
278.3倍
10人気
9
6
6
タッチングスピーチ
牝4
470kg(+4)
福永 54.0
栗東・石坂
2:00.5
クビ
(34.1)
12.3倍
6人気
10
8
10
マイネルラクリマ
牡8
474kg(-20)
丹内 56.0
美浦・上原
2:00.6
1/2
(34.5)
228.5倍
9人気
11
8
11
ニシノビークイック
牡7
492kg(+4)
国分恭 56.0
美浦・竹内
2:00.9
2
(34.2)
472.6倍
11人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 9 
390円 2人気
複勝 9
7
8
160円
190円
190円
2人気5人気4人気
枠連
  • 6
  • 7

520円 2人気
馬連
  • 7
  • 9

1,470円 7人気
ワイド
  • 7
  • 9

  • 8
  • 9

  • 7
  • 8

530円
500円
620円
8人気7人気10人気
馬単
  • 9
  • 7

2,510円 12人気
3連複
  • 7
  • 8
  • 9
2,540円 12人気
3連単
  • 9
  • 7
  • 8
12,810円 59人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■アンビシャスが豪華メンバーの一戦を制す! 重賞2勝目

 3番ヌーヴォレコルトが好スタートを切るも、7番キタサンブラックが外から交わして先頭へ。これに10番マイネルラクリマが続き、さらに9番アンビシャスも上がってきて最初のコーナーへ。

 1コーナーを回って、キタサンブラックのリードは1馬身半ほど。2番手にアンビシャスが浮上し、1馬身差でマイネルラクリマが続く。1馬身差でヌーヴォレコルト、その後ろに4番イスラボニータと8番ショウナンパンドラ、2頭の内を2番ラブリーデイが追走。1馬身差で6番タッチングスピーチ、2馬身開いて1番レッドレイヴン、さらに1馬身差で5番アクションスターが続き、その後ろの最後方が11番ニシノビークイックとなった。

 前半1000mの通過タイムは61.1秒。3コーナーに入ってショウナンパンドラが動き、3番手まで浮上して最後の直線を迎える。

 直線に入り、逃げ込み態勢に入ったキタサンブラックをアンビシャスが追う。ショウナンパンドラも懸命に追うが前2頭との差がなかなか縮まらない。ラブリーデイも伸びあぐねている。残り200mを切ってもキタサンブラックが1馬身ほどのリードをつけていたが、ここからアンビシャスがじわじわと差を詰め、ゴール前でキタサンブラックをクビ差交わして優勝。重賞2勝目を挙げた。2着キタサンブラックから1.1/4馬身差の3着には、ショウナンパンドラが入った。ラブリーデイはさらに1.1/2馬身差の4着、5着はイスラボニータ、6着はヌーヴォレコルトという結果となった。勝ちタイムは1分59秒3(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 7(10,9)3(4,8)(2,6)-1,5,11
2コーナー 7,9(3,10)(4,8)(2,6)-1(11,5)
3コーナー 7-9-(3,10)(2,4,8)(1,6)(11,5)
4コーナー 7,9(3,10,8)(2,4,6)(1,5)11
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.8
12.8
24.3
11.5
36.8
12.5
48.9
12.1
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.1
12.2
1:13.6
12.5
1:25.7
12.1
1:37.0
11.3
1800m 2000m
1:47.9
10.9
1:59.3
11.4

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
前日と同レベルで、速...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー