馬名
タイム
オッズ
1
8
10
シャケトラ
牡6
518kg(-4)
戸崎圭 57.0
栗東・角居
3:06.5
(37.6)
2.2倍
1人気
2
6
7
カフジプリンス
牡6
528kg(-4)
中谷 56.0
栗東・矢作
3:07.3
5
(38.2)
20.3倍
6人気
3
1
1
ロードヴァンドール
牡6
498kg(-2)
横山典 56.0
栗東・昆
3:07.7
2.1/2
(39.2)
41.2倍
10人気
4
6
6
ソールインパクト
牡7
490kg(0)
福永 56.0
美浦・戸田
3:07.9
1
(38.6)
30.7倍
9人気
5
7
9
アドマイヤエイカン
牡6
512kg(-2)
岩田康 56.0
栗東・須貝
3:08.1
1.1/2
(38.5)
7.8倍
4人気
6
2
2
リッジマン
牡6
444kg(-2)
蛯名 57.0
栗東・庄野
3:08.2
3/4
(38.9)
4.2倍
2人気
7
3
3
ケントオー
牡7
472kg(-2)
幸 56.0
栗東・西橋
3:08.5
1.3/4
(39.0)
24.9倍
8人気
8
7
8
ヴォージュ
牡6
518kg(-4)
和田 56.0
栗東・西村
3:09.1
3.1/2
(40.0)
14.8倍
5人気
9
4
4
ステイインシアトル
牡8
492kg(+2)
浜中 56.0
栗東・池江
3:09.8
4
(40.4)
21.6倍
7人気
10
8
11
コルコバード
牝6
458kg(-6)
Mデム 54.0
美浦・木村
3:10.0
1
(40.2)
5.6倍
3人気
11
5
5
サイモンラムセス
牡9
464kg(-4)
小牧 56.0
栗東・梅田
3:18.8
(47.6)
119.4倍
11人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 10 
220円 1人気
複勝 10
7
1
140円
390円
820円
1人気6人気10人気
枠連
  • 6
  • 8

980円 5人気
馬連
  • 7
  • 10

2,700円 10人気
ワイド
  • 7
  • 10

  • 1
  • 10

  • 1
  • 7

960円
1,710円
7,500円
10人気23人気44人気
馬単
  • 10
  • 7

3,830円 13人気
3連複
  • 1
  • 7
  • 10
27,560円 77人気
3連単
  • 10
  • 7
  • 1
87,820円 255人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■シャケトラが5馬身差圧勝! 重賞連勝で平成最後のGI・天皇賞へ

 11番コルコバードがスタートで出遅れ。1番ロードヴァンドールと5番サイモンラムセスがハナを争う。4馬身ほど開いて4番ステイインシアトル、その外に8番ヴォージュ。5馬身開いて6番ソールインパクト、その外に7番カフジプリンスが続く。

 3馬身開いて2番リッジマン、1馬身半差で9番アドマイヤエイカン、その内で3番ケントオー、さらに1馬身後ろに10番シャケトラがいる。さらに3馬身後ろの最後方がコルコバードとなった。先行争いを制したサイモンラムセスを先頭に、各馬1周目のスタンド前へ。1000mの通過タイムは59.3秒。

 2周目に入り、ロードヴァンドールがハナを奪う。サイモンラムセスと3番手になったヴォージュとは7-8馬身の差がある。3コーナー手前でサイモンラムセスは一杯になって後退。ここでシャケトラが一気に進出を開始した。シャケトラは2番手に上がり、ロードヴァンドールに並びかけたところで最後の直線を迎える。

 直線に入り、シャケトラが先頭に立って後続を突き放していく。ロードヴァンドールは2番手で渋太く粘るも、内からソールインパクト、外からカフジプリンスが迫ってきた。しかし、残り200mで既にシャケトラの勝利は揺るがない状態で、最後はカフジプリンスに5馬身差をつけてゴール。骨折明けだった前走のAJCCに続く重賞連勝を飾った。

 2着カフジプリンスから2.1/2馬身差の3着はロードヴァンドール。以下4着ソールインパクト、5着アドマイヤエイカン、リッジマンは6着、コルコバードは10着に終わった。勝ちタイムは3分6秒5(稍重)。

コーナー通過順位

1コーナー (*5,1)=8-4-(6,7)-2(9,10)-3-11
2コーナー 1,5=8-4(6,7)2,9,10,3,11
3コーナー 1=10,8,7(6,4)(5,2)(9,3,11)
4コーナー 1,10(8,7)2,6,3(9,4)11=5
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.7
12.7
23.5
10.8
34.9
11.4
47.0
12.1
1000m 1200m 1400m 1600m
59.3
12.3
1:12.2
12.9
1:24.2
12.0
1:37.2
13.0
1800m 2000m 2200m 2400m
1:49.9
12.7
2:02.9
13.0
2:15.9
13.0
2:28.5
12.6
2600m 2800m 3000m
2:41.0
12.5
2:53.1
12.1
3:06.5
13.4

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
雨の影響を受けて、前...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー