馬名
タイム
オッズ
1
2
4
グランアレグリア
牝4
502kg(-2)
ルメー 55.0
美浦・藤沢和
1:32.0
(33.2)
1.6倍
1人気
2
4
8
インディチャンプ
牡5
472kg(-8)
福永 57.0
栗東・音無
1:32.1
3/4
(33.2)
8.8倍
3人気
3
4
7
アドマイヤマーズ
牡4
484kg(+2)
川田 57.0
栗東・友道
1:32.2
クビ
(33.6)
11.1倍
5人気
4
6
11
スカーレットカラー
牝5
490kg(+2)
岩田康 55.0
栗東・高橋亮
1:32.4
1
(33.3)
187.8倍
13人気
5
8
17
サリオス
牡3
538kg(0)
Mデム 56.0
美浦・堀
1:32.4
クビ
(33.1)
4.1倍
2人気
6
8
16
ヴァンドギャルド
牡4
474kg(+6)
戸崎圭 57.0
栗東・藤原英
1:32.5
1/2
(33.3)
68.6倍
8人気
7
8
15
ペルシアンナイト
牡6
500kg(+10)
大野 57.0
栗東・池江
1:32.6
3/4
(33.2)
165.8倍
11人気
8
1
2
レシステンシア
牝3
500kg(+24)
北村友 54.0
栗東・松下
1:32.8
1
(34.3)
9.9倍
4人気
9
1
1
ベステンダンク
牡8
520kg(-4)
藤岡佑 57.0
栗東・安達
1:32.8
クビ
(34.0)
526.4倍
16人気
10
7
14
サウンドキアラ
牝5
456kg(-2)
松山 55.0
栗東・安達
1:32.9
1/2
(33.7)
55.0倍
7人気
11
3
5
メイケイダイハード
牡5
550kg(+10)
酒井 57.0
栗東・中竹
1:33.0
3/4
(33.9)
466.9倍
15人気
12
6
12
アウィルアウェイ
牝4
488kg(+10)
藤岡康 55.0
栗東・高野
1:33.2
3/4
(33.9)
289.0倍
14人気
13
2
3
ケイアイノーテック
牡5
480kg(+8)
津村 57.0
栗東・平田
1:33.2
ハナ
(33.6)
157.7倍
10人気
14
7
13
タイセイビジョン
牡3
468kg(0)
石橋脩 56.0
栗東・西村
1:33.2
アタマ
(34.2)
182.4倍
12人気
15
3
6
ラウダシオン
牡3
512kg(+2)
武豊 56.0
栗東・斉藤崇
1:33.2
アタマ
(34.6)
32.6倍
6人気
16
5
10
ブラックムーン
牡8
498kg(-12)
幸 57.0
栗東・西浦
1:33.4
1.1/4
(33.9)
648.8倍
17人気
17
5
9
カツジ
牡5
500kg(0)
池添 57.0
栗東・池添兼
1:34.3
5
(35.6)
133.7倍
9人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 4 
160円 1人気
複勝 4
8
7
110円
190円
200円
1人気4人気3人気
枠連
  • 2
  • 4

370円 2人気
馬連
  • 4
  • 8

620円 2人気
ワイド
  • 4
  • 8

  • 4
  • 7

  • 7
  • 8

280円
320円
830円
2人気3人気9人気
馬単
  • 4
  • 8

790円 2人気
3連複
  • 4
  • 7
  • 8
1,610円 4人気
3連単
  • 4
  • 8
  • 7
4,480円 10人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■グランアレグリアが春秋マイルGI制覇達成! ルメール騎手はGI・3連勝

 17番サリオスは遅めのスタート。2番レシステンシアがダッシュ良くハナに立ち、1馬身差で6番ラウダシオン、さらに1馬身差で1番ベステンダンクと7番アドマイヤマーズ、この2頭の間に4番グランアレグリアがいる。

 1馬身差で9番カツジ、その後ろに8番インディチャンプ、5番メイケイダイハード、11番スカーレットカラーが一団なっており、その外に13番タイセイビジョンが続く。1馬身半差で16番ヴァンドギャルドと14番サウンドキアラ、1馬身差で12番アウィルアウェイ、さらに1馬身後ろにサリオス。

 3馬身開いて10番ブラックムーン、1馬身差で15番ペルシアンナイトが続き、さらに1馬身後ろの最後方が3番ケイアイノーテックとなった。600mの通過タイムは34.9秒。3-4コーナーでインディチャンプがグランアレグリアの外に上がり、上手くフタをする形で最後の直線を迎える。

 直線に入ってレシステンシアとラウダシオンが一杯になり、これらをアドマイヤマーズが交わしにかかる。その外からはインディチャンプが上がってきており、さらにスカーレットカラーが最内を突いてきた。サリオスも後ろから脚を伸ばしてきているが、差し切るまでは難しいか。

 グランアレグリアは前にラウダシオンとアドマイヤマーズ、外にインディチャンプがいて追い出しに入れなかったが、残り200m手前でインディチャンプが前進したことで進路が開く。鞍上のムチが入るとグランアレグリアは一気にインディチャンプ・アドマイヤマーズを交わしてゴール。史上8頭目となる同一年春秋マイルGI制覇を達成した。

 2着は3/4馬身差でインディチャンプ、3着はさらにクビ差でアドマイヤマーズ。4着はスカーレットカラー、5着はサリオスという結果となった。勝ちタイムは1分32秒0(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 2,6(1,7)(4,9)8(11,5,13)(16,14)(12,17)-10,15,3
4コーナー 2(6,7)9(1,4,8)(11,5,13)(16,14)(12,17)15(10,3)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.5
12.5
23.5
11.0
34.9
11.4
46.9
12.0
1000m 1200m 1400m 1600m
58.5
11.6
1:09.5
11.0
1:20.3
10.8
1:32.0
11.7

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

馬場情報

馬場指数 **
馬場
コメント
前日と同レベルだが、...
NEWトラック
バイアス

マスターコースなら

すべてのデータが見放題

今なら14日間無料でお試し

トラックバイアスを見る

登録済みの方はこちらからログイン

トラックバイアスの公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2025年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

走行データ

個別ラップは、2023年の重賞レース、および、2024年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります。
距離補正走破タイムについて
公開時間・提供レース
公開時間

レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です
※公開時間は前後する場合がございます

提供レース

2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース
※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります

ポジションの見方

走行中のポジションを「内・中・外」のラインで表し、さらに細かいポジションを内側から順に数字(①~)で示しています。
ポジションデータは、2025年以降のレースが対象となります。
※障害レースを除く中央競馬のみが対象

レースメニュー