サラ系3歳以上オープン(国際)(指)別定本賞金:5900、2400、1500、890、590万円
レース入線後約4分前後
※公開が遅れることがありますのでご了承ください。
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
このまま読む
■ジュンブロッサムが差し切りV ワールドエース産駒のJRA重賞初制覇 9番レッドモンレーヴ、13番タイムトゥヘヴンがスタート一息。17番バルサムノートがハナを切り、1馬身差で1番バスラットレオン、直後に3番ミシシッピテソーロが続く。1馬身半差で8番コムストックロード、その外に12番アルナシームと14番ロジリオン。直後に2番メイショウシンタケ、その外に11番ソウルラッシュと15番パラレルヴィジョン、直後に7番セリフォスがいる。 1馬身半差で16番ジュンブロッサム、1馬身半差で5番エアロロノア、さらに1馬身半差で6番ジェイパームス、1馬身差で10番クルゼイロドスルが続く。4馬身開いて4番ゴンバデカーブース、1馬身半差でタイムトゥヘヴン、さらに3馬身後ろの最後方がレッドモンレーヴとなった。600mの通過タイムは34秒2。バルサムノートを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。 直線に入り、しぶとさを見せるバルサムノートを、最内を突いたコムストックロード、外のロジリオンらが追う。ロジリオンのさらに外からジュンブロッサム、馬群の間からソウルラッシュも上がってきた。セリフォスはやや行き場をなくしていたが、ジュンブロッサムの後ろに出して追撃態勢に入った。 残り200mを切ってソウルラッシュが抜けてきたが、その外からジュンブロッサムが迫る。ロジリオンも食い下がり、セリフォスは追い上げてはいるものの苦しい。最後はジュンブロッサムが突き抜けてゴール、待望の重賞初制覇を果たした。 2着は1馬身差でソウルラッシュ、3着はさらに1.1/4馬身差でロジリオンとなった。セリフォスはさらに1馬身差の4着だった。勝ちタイムは1分32秒1(良)。
1通過するコーナーの名称
2各コーナー通過時の順位着順の色分け表記1着2着3着
※上段:通過タイム、下段:ラップタイム
チェックを入れると表示する馬を変更できます
マスターコースなら全ての競走馬の
個別ラップをご覧になれます
今なら14日間無料でお試し
登録済みの方はこちらからログイン
レース翌週の金曜日18時頃に公開予定です※公開時間は前後する場合がございます
2023年の重賞レース、および、2024年以降のレース※障害レースを除く中央競馬のみが対象となります
無料ID(netkeibaID)を登録すると勝ち馬サーチをご利用いただけます。
アカウントを作成する >