馬名
タイム
オッズ
1
8
17
ピューロマジック
牝3
446kg(-4)
横山和 55.0
栗東・安田
1:07.1
(33.9)
24.1倍
8人気
2
7
13
ペアポルックス
牡3
474kg(-2)
松若 57.0
栗東・梅田
1:07.3
1.1/4
(33.9)
16.6倍
7人気
3
7
14
ナナオ
牝3
436kg(+14)
和田竜 55.0
栗東・小栗
1:07.3
ハナ
(33.8)
12.3倍
6人気
4
5
10
エトヴプレ
牝3
462kg(+4)
藤岡佑 55.0
栗東・藤岡
1:07.5
1
(33.6)
2.9倍
1人気
5
6
12
シカゴスティング
牝3
428kg(-6)
西村淳 55.0
栗東・庄野
1:07.5
ハナ
(33.6)
36.5倍
12人気
6
1
1
ナムラアトム
牡3
488kg(+4)
浜中 57.0
栗東・長谷川
1:07.5
クビ
(33.4)
7.6倍
3人気
7
5
9
アウェイキング
牡3
488kg(-4)
菱田 57.0
栗東・矢作
1:07.7
3/4
(33.3)
25.4倍
10人気
8
6
11
エポックヴィーナス
牝3
436kg(-4)
酒井 55.0
栗東・新谷
1:07.7
クビ
(33.6)
58.9倍
16人気
9
2
3
ガロンヌ
牡3
468kg(0)
池添 57.0
栗東・上村
1:07.8
クビ
(33.4)
8.0倍
4人気
10
3
6
オーキッドロマンス
牡3
484kg(+2)
内田博 57.0
美浦・手塚
1:07.9
3/4
(34.3)
6.6倍
2人気
11
3
5
アスクワンタイム
牡3
452kg(0)
岩田望 57.0
栗東・梅田
1:07.9
ハナ
(33.9)
33.7倍
11人気
12
8
18
カルチャーデイ
牝3
400kg(-10)
武豊 55.0
栗東・四位
1:07.9
アタマ
(33.1)
40.3倍
13人気
13
8
16
エリカカリーナ
牝3
432kg(+8)
鮫島駿 55.0
美浦・宮田
1:07.9
アタマ
(33.9)
12.1倍
5人気
14
2
4
ニコラウス
牡3
436kg(-4)
荻野極 57.0
美浦・上原佑
1:08.0
クビ
(33.5)
68.6倍
17人気
15
1
2
モンシュマン
牡3
458kg(-10)
松山 57.0
栗東・上村
1:08.0
クビ
(33.9)
24.5倍
9人気
16
4
8
モズトキキ
牝3
548kg(+10)
亀田 55.0
栗東・村山
1:08.1
3/4
(34.3)
46.5倍
14人気
17
7
15
クリスアーサー
牡3
514kg(+10)
幸 57.0
栗東・渡辺
1:08.4
1.1/2
(34.8)
54.2倍
15人気
18
4
7
ジョーローリット
牝3
478kg(0)
柴田裕 55.0
栗東・中竹
1:08.6
1.1/2
(34.8)
150.0倍
18人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 17 
2,410円 8人気
複勝 17
13
14
720円
500円
430円
9人気7人気6人気
枠連
  • 7
  • 8

1,530円 6人気
馬連
  • 13
  • 17

16,870円 52人気
ワイド
  • 13
  • 17

  • 14
  • 17

  • 13
  • 14

4,830円
3,850円
3,210円
53人気43人気36人気
馬単
  • 17
  • 13

35,860円 109人気
3連複
  • 13
  • 14
  • 17
58,860円 172人気
3連単
  • 17
  • 13
  • 14
362,410円 978人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■8番人気ピューロマジックが逃げ切り重賞初制覇

 4番ニコラウスと18番カルチャーデイが出遅れ。好スタートを決めた17番ピューロマジックがハナを切り、2馬身差で13番ペアポルックス、1馬身差で14番ナナオ、直後に6番オーキッドロマンス、7番ジョーローリット、15番クリスアーサーが続く。1馬身差で8番モズトキキ、直後に12番シカゴスティング、1馬身差で10番エトヴプレ、その内に2番モンシュマン、外に16番エリカカリーナがいる。

 モンシュマンの直後に11番エポックヴィーナス、1馬身半差で1番ナムラアトム、その外に5番アスクワンタイム。1馬身半差で9番アウェイキング、その内にニコラウスが続く。1馬身半差で3番ガロンヌ、さらに4馬身後ろの最後方がカルチャーデイとなった。600mの通過タイムは33秒3。ピューロマジックを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、ピューロマジックが一旦は差を詰めてきたペアポルックスを振り切る。その後ろからはナナオが脚を伸ばしてきた。エトヴプレも内を通って4番手までは上がったが前を捕まえるのは難しい。結局、ピューロマジックは最後まで脚を止めずに先頭でゴール。重賞初制覇を果たした。

 2着は1.1/4馬身差でペアポルックス、3着はさらにハナ差でナナオとなった。勝ちタイムは1分07秒1(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 17,13,14(6,15)(7,8)(10,12)16(2,11)(1,5)(4,9)3-18
4コーナー 17,13,14(6,15)(7,8)(10,12)16(2,1,5)(11,3)9(4,18)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
11.9
11.9
22.5
10.6
33.2
10.7
44.2
11.0
1000m 1200m
55.4
11.2
1:07.1
11.7

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

レースメニュー