馬名
タイム
オッズ
1
6
9
ヨーホーレイク
牡6
518kg(0)
岩田望 57.0
栗東・友道
1:57.2
(33.9)
2.5倍
1人気
2
3
4
ボッケリーニ
牡8
474kg(+4)
モレイ 57.0
栗東・池江
1:57.2
アタマ
(33.7)
2.8倍
2人気
3
8
14
エアサージュ
牡6
532kg(+2)
松山 57.0
栗東・池添
1:57.4
1.1/2
(34.3)
10.4倍
5人気
4
4
5
ヤマニンサンパ
牡6
484kg(-2)
団野 57.0
栗東・斉藤崇
1:57.4
アタマ
(33.8)
20.6倍
6人気
5
2
2
ディープモンスター
牡6
468kg(+4)
浜中 57.0
栗東・池江
1:57.5
1/2
(34.4)
7.8倍
4人気
6
1
1
カラテ
牡8
534kg(+4)
高杉 57.0
栗東・音無
1:57.7
3/4
(34.3)
55.5倍
8人気
7
3
3
バビット
牡7
458kg(-6)
和田竜 57.0
栗東・浜田
1:57.9
1.1/4
(35.1)
42.7倍
7人気
8
5
7
スカーフェイス
牡8
464kg(0)
松若 57.0
栗東・中竹
1:58.2
1.3/4
(33.9)
109.9倍
12人気
9
5
8
アリストテレス
牡7
482kg(-8)
横山典 57.0
栗東・上村
1:58.3
1
(34.4)
63.4倍
9人気
10
6
10
フォワードアゲン
セ7
438kg(+2)
藤岡佑 57.0
美浦・加藤和
1:58.5
1.1/4
(34.4)
182.3倍
13人気
11
7
12
ホウオウアマゾン
牡6
518kg(+4)
坂井 57.0
栗東・矢作
1:58.6
クビ
(35.1)
84.6倍
10人気
12
8
13
ニホンピロキーフ
牡4
480kg(0)
田口 57.0
栗東・大橋
1:59.0
2.1/2
(35.7)
6.6倍
3人気
13
7
11
アウスヴァール
セ6
484kg(+2)
古川吉 57.0
栗東・昆
1:59.3
2
(36.4)
99.1倍
11人気
除外
4
6
ロードデルレイ
牡4
480kg(-6)
川田 57.0
栗東・中内田
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 9 
250円 1人気
複勝 9
4
14
110円
110円
180円
1人気2人気5人気
枠連
  • 3
  • 6

520円 1人気
馬連
  • 4
  • 9

360円 1人気
ワイド
  • 4
  • 9

  • 9
  • 14

  • 4
  • 14

170円
360円
420円
1人気5人気7人気
馬単
  • 9
  • 4

690円 1人気
3連複
  • 4
  • 9
  • 14
1,030円 3人気
3連単
  • 9
  • 4
  • 14
3,720円 5人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ヨーホーレイクが接戦制す 約2年5か月ぶりの重賞V

 3番バビットが押してハナを主張。これに11番アウスヴァール、14番エアサージュなどが続いて最初のコーナーへ。1コーナーを回って、バビットのリードは1馬身半。2番手にアウスヴァール、半馬身差の内に2番ディープモンスター、さらに1馬身差でエアサージュが続く。1馬身差で9番ヨーホーレイクと13番ニホンピロキーフ、2頭の間に12番ホウオウアマゾン、さらに半馬身差の内に1番カラテがいる。

 1馬身半差で4番ボッケリーニ、1馬身半差で5番ヤマニンサンパ、さらに3馬身後ろに8番アリストテレス。1馬身半差で10番フォワードアゲン、さらに2馬身後ろの最後方が7番スカーフェイスとなった。1000mの通過タイムは58秒7。バビットを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、逃げるバビットにディープモンスターとエアサージュが迫る。その後ろからヨーホーレイクとボッケリーニが脚を伸ばしてきた。残り200mを切ってヨーホーレイクが先頭に立ち、ボッケリーニが2番手に上がる。最後はこの2頭が並んだところでゴール。ヨーホーレイクにわずかに軍配が上がり、約2年5か月ぶりの重賞制覇を果たした。

 ボッケリーニはアタマ差の2着。さらに1.1/2馬身差の3着にはエアサージュが入った。勝ちタイムは1分57秒2(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 3,11(2,14)(9,12,13)(1,4)5=8,10-7 6
2コーナー 3,11,2,14(9,13)(1,12)4,5-8,10-7 6
3コーナー 3,11(2,14)(1,9,13)(4,12)5,8,10-7 6
4コーナー 3,11(2,14)9(1,4,13)(5,12)8,10,7 6
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.2
12.2
23.3
11.1
34.9
11.6
46.8
11.9
1000m 1200m 1400m 1600m
58.7
11.9
1:11.0
12.3
1:22.8
11.8
1:34.2
11.4
1800m 2000m
1:45.8
11.6
1:57.2
11.4

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

レースメニュー