馬名
タイム
オッズ
1
7
13
アリスヴェリテ
牝4
468kg(+2)
永島 50.0
栗東・中竹
1:57.2
(36.1)
9.1倍
4人気
2
8
15
エーデルブルーメ
牝5
486kg(0)
川田 54.0
栗東・福永
1:57.6
2
(34.6)
3.4倍
1人気
3
3
6
ホールネス
牝4
522kg(-2)
西塚 52.0
栗東・藤原
1:57.6
クビ
(34.3)
11.6倍
6人気
4
8
16
ファユエン
牝6
464kg(-2)
菊沢 53.0
美浦・勢司
1:57.6
クビ
(33.8)
73.6倍
15人気
5
3
5
ラヴェル
牝4
458kg(0)
坂井 54.0
栗東・矢作
1:57.8
1
(34.5)
19.9倍
11人気
6
4
8
セントカメリア
牝5
450kg(-8)
西村淳 53.0
栗東・高野
1:57.8
クビ
(34.3)
12.9倍
7人気
7
7
14
エリカヴィータ
牝5
464kg(0)
小沢 54.0
美浦・国枝
1:57.9
クビ
(34.8)
74.2倍
16人気
8
4
7
マリネロ
牝5
424kg(-2)
松若 50.0
美浦・嘉藤
1:57.9
クビ
(34.2)
66.6倍
14人気
9
2
3
ピンハイ
牝5
408kg(-4)
北村友 54.0
栗東・田中克
1:58.0
1/2
(34.5)
13.7倍
8人気
10
5
9
コスタボニータ
牝5
480kg(+10)
岩田望 56.0
栗東・杉山佳
1:58.1
クビ
(34.3)
7.7倍
3人気
11
6
11
インザオベーション
牝5
472kg(-6)
荻野極 51.0
栗東・武幸
1:58.4
1.3/4
(35.6)
29.8倍
12人気
12
1
2
ジューンオレンジ
牝4
454kg(0)
富田 54.0
栗東・長谷川
1:58.5
1/2
(35.6)
36.5倍
13人気
13
2
4
ミッキーゴージャス
牝4
452kg(+8)
浜中 56.5
栗東・安田
1:58.6
1/2
(35.9)
7.5倍
2人気
14
1
1
ベリーヴィーナス
牝5
496kg(0)
藤懸 53.0
栗東・鈴木孝
1:58.6
ハナ
(36.4)
18.9倍
10人気
15
6
12
タガノパッション
牝6
486kg(+10)
Mデム 53.0
栗東・武幸
1:59.4
5
(36.4)
11.4倍
5人気
16
5
10
ゴールドエクリプス
牝5
496kg(+2)
幸 53.0
栗東・大久保
2:00.0
3.1/2
(36.7)
16.0倍
9人気
映像の公開時間

レース入線後約4分前後

※公開が遅れることがありますのでご了承ください。

払戻金

単勝 13 
910円 4人気
複勝 13
15
6
290円
150円
360円
5人気1人気8人気
枠連
  • 7
  • 8

1,530円 5人気
馬連
  • 13
  • 15

1,880円 3人気
ワイド
  • 13
  • 15

  • 6
  • 13

  • 6
  • 15

730円
1,940円
1,100円
2人気24人気8人気
馬単
  • 13
  • 15

3,730円 8人気
3連複
  • 6
  • 13
  • 15
6,190円 10人気
3連単
  • 13
  • 15
  • 6
31,410円 48人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

ゴール前写真・回顧

このまま読む

■アリスヴェリテが大逃げ決めてV! 永島まなみ騎手とともに重賞初制覇!

 9番コスタボニータ、10番ゴールドエクリプスが出遅れ。13番アリスヴェリテがダッシュ良く出ていき、これに1番ベリーヴィーナス、4番ミッキーゴージャス、11番インザオベーション、2番ジューンオレンジらが続いて最初のコーナーへ。1コーナーを回って、アリスヴェリテが後続との差をさらに広げて大逃げ態勢に入る。単独2番手にベリーヴィーナス、4馬身開いてミッキーゴージャス、1馬身差でインザオベーション、直後にジューンオレンジ、その外に14番エリカヴィータと12番タガノパッションが続く。

 1馬身差で15番エーデルブルーメ、半馬身差の内に5番ラヴェル。1馬身差で6番ホールネスとゴールドエクリプス、2馬身開いて3番ピンハイ、その外に7番マリネロと8番セントカメリアが続く。1馬身半差でコスタボニータ、その外の最後方が16番ファユエンとなった。

 1000mの通過タイムは58秒3。アリスヴェリテが大きくリードを広げたまま、3-4コーナーを回って最後の直線を迎える。

 直線に入ってもアリスヴェリテの脚色は十分。3-4コーナーでポジションを上げたエーデルブルーメが2番手となり、その後ろからラヴェル、ホールネス、ファユエンあたりが脚を伸ばしてきたが、アリスヴェリテはこれらの争いを尻目に逃げ切ってゴール。鞍上の永島まなみ騎手とともに重賞初制覇を果たした。

 2着は2馬身差でエーデルブルーメ、3着はさらにクビ差でホールネスとなった。勝ちタイムは1分57秒2(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 13-1-4(2,11)(5,14)(3,6,12)(7,10,15)9(8,16)
2コーナー 13-1-4(2,11)(5,14,12)(6,15)(3,10)7,8(9,16)
3コーナー 13=1-(4,11)(2,12)(14,15)(5,6,10)(3,7,8)(9,16)
4コーナー 13=1,4(2,11,15)(5,14,12)(6,10)(3,8)(9,7,16)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
H
200m 400m 600m 800m
12.1
12.1
23.0
10.9
34.8
11.8
46.6
11.8
1000m 1200m 1400m 1600m
58.3
11.7
1:09.7
11.4
1:21.1
11.4
1:32.7
11.6
1800m 2000m
1:44.7
12.0
1:57.2
12.5

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

レースメニュー