ゴール前写真・回顧

このまま読む

■世界の韋駄天ロードカナロア、マイルも制して2階級王者に

 スタートは2番ショウナンマイティ、6番グロリアスデイズが1馬身ほど遅れた。注目の先行争いは、好スタートを決めた1番カレンブラックヒル、15番ヴィルシーナが積極策で出て行くが、中からやはり13番シルポートが押して押してレースの主導権を逃げっていく。1馬身差の2、3番手でヴィルシーナ、カレンブラックヒル、差がなく14番エーシントップも先行策。2馬身差で11番ヘレンスピリット、半馬身差で4番ガルボ、12番ダークシャドウが追走し、2馬身半ほど開いて3番サクラゴスペル、7番グランプリボス、10番ロードカナロア、16番ダノンシャークが中団で並走する。その後ろは、グロリアスデイズ、8番マイネイサベル、さらに1馬身差で17番ダイワマッジョーレと続き、1馬身差の後方各馬は、ショウナンマイティ、9番ナカヤマナイト、1馬身差で18番サダムパテックが追走。2馬身半差の最後方追走が5番スマイルジャックという隊列で向正面を通過していく。

 4コーナー手前まで、後続に5馬身ほどのリードを取る形での単騎逃げとなったシルポートのラップは、前半3F33秒9、同4F45秒3で通過。後続各馬は、ラップから少しだけ遅れてそれぞれが通過していく形で、全体的にも比較的淀みない流れが展開された。4コーナーでは、注目各馬カレンブラックヒルが3番手、グランプリボスは先行集団の直後の馬群の中、ロードカナロアは中団の外目、ショウナンマイティはお終いから4番手辺りといったポジションで最後の直線へと向いてくる。

 残り400mを迎えて逃げるシルポートは一杯の様相で、後続各馬が一団となって殺到する大激戦となるが、残り200mでは僅かに先頭がダークシャドウ、さらにその外から黄色い帽子のロードカナロアがこれを呑み込む勢いで急接近し、連れてダノンシャークがこの争いへと加わる。内をつく各馬はやや脚色劣勢か。残り100mでは、外から1馬身弱ほど抜けて先頭へと躍り出たロードカナロアに、食い下がるダノンシャークのマッチレース。そして残り70mを迎えた時、この2頭のさらに外からショウナンマイティが猛然と追い込んで、ダノンシャークを交して2番手へと浮上。先頭へも迫る勢いで突っ込んできた。ゴールまでは残り20mとなり、抜け出しを図るロードカナロアに外から1完歩毎に迫るショウナンマイティ。2頭が抜け出した豪華決戦は、世界の韋駄天・ロードカナロアがショウナンマイティの猛追を退ける形で2階級制覇の優勝ゴールイン。クビ差まで迫った中距離界の実績馬ショウナンマイティが2着、3/4馬身差の3着に急遽の出走でもその存在感を見せたダノンシャーク。その後の4着が15番人気の牝馬マイネイサベル、5着はサクラゴスペル。グランプリボスは直線追えずに10着、カレンブラックヒルは伸びを欠いて14着。勝ちタイムは1分31秒5(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 13-15(1,14)(4,11,12)(3,7,10)(6,8,16)17(2,9)18,5
4コーナー 13-(15,1,14)4(11,12)(3,7,10)(6,8,16)(2,9,17)18,5
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.0
12.0
22.7
10.7
33.9
11.2
45.3
11.4
1000m 1200m 1400m 1600m
57.0
11.7
1:08.5
11.5
1:19.8
11.3
1:31.5
11.7

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー