ゴール前写真・回顧

このまま読む

■カラダレジェンド連闘&連勝で重賞V!

 スタートで1番人気の8番モーリスが2馬身ほどの出遅れ。先行争いは10番マイネルディアベルが制し、一旦は2馬身ほどのリードを取る。しかし、外から13番カラダレジェンドが差を詰めていきマイネルディアベルから1馬身差の2番手に付ける。その1馬身後ろの内に6番ラブリープラネットが追走、半馬身差の外に7番クインズハリジャン。ここまでが先頭集団で、その後ろは2馬身ほど開いて12番トーセンシルエット、半馬身差の内に9番アポロスターズ、1馬身後ろに14番アマノウインジー、1番ルミニズム、4番テイエムキュウコーと続く。その後ろから11番ディアゴッホが押し上げに掛かって、その2馬身差後方を3番ペガサスジュニア、5番オイダシダイコ、モーリスが並んで追走する。2番ライアンセンスは更に1馬身差の最後方。

 前半600mの通過タイムが36.7秒とスローな流れにもかかわらず隊列は長め。結局誰も動かず、隊列が変わらないまま最後の直線へ。

 直線に入るとリードを広げに掛かるマイネルディアベルに、抜群の手応えのカラダレジェンドと、内から激しく手が動きながらラブリープラネットが並び掛ける。残り200mでカラダレジェンドが追い出されると、しっかりとした脚取りで、粘るラブリープラネットを競り落とす。そこに道中4番手にいたクインズハリジャンが脚を伸ばし、ラブリープラネットに並び掛けたところでゴール。結果、一歩抜けたカラダレジェンドが1着、1/2馬身差の2着にはクインズハリジャンが上がっていて、ラブリープラネットは3着。出遅れて後方からのレースになった断然人気のモーリスは直線で脚を伸ばすも6着に終わった。勝ちタイムは1分23秒1(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 10,13(6,7)-12,9(1,14)(4,11)(3,5,8)2
4コーナー 10-13(6,7)-12(9,14)(1,4,11)8,3(5,2)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.8
12.8
24.6
11.8
36.7
12.1
48.8
12.1
1000m 1200m 1400m
1:00.3
11.5
1:11.3
11.0
1:23.1
11.8

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー