ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ゴールドシップ復活!早め先頭から押し切り連覇達成

 スタートでは7番タマモベストプレイが大きく出遅れ。1番ゴールドシップもいつもどおりやや後手を踏むが、すぐに押して行き脚をつける。まずは1周目向正面、2番バンデが先手を取る。1馬身差で4番エーシンスピーダーが続き、2馬身差の3番手に掛かり気味にゴールドシップが追走。1馬身差の外に3番サイモントルナーレ、4馬身開いて8番アドマイヤラクティ、その1馬身半後ろに6番サトノノブレスが続く。3馬身開いて5番エーシンミラージュ、1馬身差で9番ヒットザターゲット、差のない内のタマモベストプレイが最後方となった。

 馬群は1周目3コーナー前に入り、ここでゴールドシップが2番手に浮上、エーシンスピーダーが3番手となる。前3頭と(4番手の)サイモントルナーレ以下の差は大きく開いてスタンド前を通過。1000mの通過タイムは63.2秒。2周目へと入り、バンデとゴールドシップ、ゴールドシップとエーシンスピーダーの差もそれぞれ開き、かなり縦長の隊列となるが、3コーナーに入って後続が一気に差を詰めてきた。4コーナーでバンデが早くも一杯になったように見え、ゴールドシップが交わして先頭に立ち、アドマイヤラクティ、サトノノブレスも取りついてきて最後の直線を迎える。

 直線に入ってゴールドシップが後続を引き離し独走状態に入る。2番手のバンデにアドマイヤラクティが迫るが、一杯になったように見えたバンデが渋太く食い下がる。サトノノブレスはこの2頭の争いから遅れた。前は結局ゴールドシップがそのままゴールまで駆け抜け連覇を達成。3.1/2馬身差の2着争いは、アドマイヤラクティがクビ差バンデを制した。サトノノブレスはバンデから6馬身遅れての4着だった。勝ちタイムは3分6秒6(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 2-1-4=3,8,6,5,7-9
2コーナー 2-1-4=3,8,6(7,5)-9
3コーナー 2-1,4-3,8(6,5)7-9
4コーナー (*2,1)(8,6)5(4,7)9,3
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
13.3
13.3
25.5
12.2
38.2
12.7
50.7
12.5
1000m 1200m 1400m 1600m
1:03.2
12.5
1:15.6
12.4
1:28.2
12.6
1:41.1
12.9
1800m 2000m 2200m 2400m
1:53.9
12.8
2:06.3
12.4
2:19.0
12.7
2:31.6
12.6
2600m 2800m 3000m
2:43.4
11.8
2:54.7
11.3
3:06.6
11.9

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー