ゴール前写真・回顧

このまま読む

■伏兵ウキヨノカゼが抜け出しV! 重賞2勝目

 スタートでは2番サクラアドニスと4番スギノエンデバーが出遅れ。まずは3番クールホタルビがわずかにハナを奪い、これに内から1番タガノアザガル、外から7番マジンプロスパーがほぼ並走する形で続く。1馬身差で9番エポワスと12番オメガヴェンデッタ、さらに1馬身差で8番ネオウィズダム、その後ろにサクラアドニス、11番ローブティサージュ、15番レンイングランドがほぼ並ぶ。2馬身離れて5番レッドオーヴァル、10番ティーハーフ、14番ペイシャオブローが一団、直後にスギノエンデバー、以下16番トーホウアマポーラ、6番サトノタイガーと続いて、13番ウキヨノカゼが最後方となった。

 600mの通過タイムは

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー (1,*3,7)(8,9,12)15(2,11)(5,10,14)4,16,6,13
4コーナー (1,*3,7)(8,9,12)(2,15,13)11(4,5,10,14,16)6
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.1
12.1
22.7
10.6
34.0
11.3
45.8
11.8
1000m 1200m
57.2
11.4
1:08.6
11.4

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー