ゴール前写真・回顧

このまま読む

■クロスクリーガーが好位から抜け出し完勝 重賞2勝目

 各馬ほぼ揃ったスタート。積極的に行く馬がおらず、押し出されるように1番ゴールデンバローズが先頭に立った。これに4番センチュリオン、7番ライドオンウインドなどが続いて最初のコーナーへ。

 2コーナーに入り、ゴールデンバローズのリードは2馬身ほど。2番手はセンチュリオン、直後に3番ラッキープリンス、1馬身差でライドオンウインドが続く。1馬身半開いたところに9番クロスクリーガーがいるが、徐々に前との差を詰めていく態勢。クロスクリーガーの後ろに15番クワドループル、1馬身差で8番カラパナビーチ、3馬身開いて6番ディアドムス、その外を12番ダノンリバティが上がっていった。ディアドムスの直後に10番シンゼンガンプ、2馬身開いて14番オールブラッシュ、その内に2番ダイワインパルス、以下5番デブリン、13番タマノブリュネットと続いて、さらに2馬身離れた最後方が11番ノボバカラとなった。

 1000mの通過タイムは61.5秒。3コーナー手前でクロスクリーガーが早くも2番手に浮上し、ゴールデンバローズの外に並びかけてきた。その後ろにはダノンリバティも上がってきて、そのまま最後の直線へ。

 直線に入り、クロスクリーガーがゴールデンバローズを交わして先頭に立つ。ゴールデンバローズもムチを入れて食い下がるが、差は開いていき、さらにダノンリバティにも交わされた。後ろから伸びている馬はほとんどなく、タマノブリュネットだけが上がってきている。結局、そのまま抜け出した形となったクロスクリーガーが、懸命に差を詰めたダノンリバティに3/4馬身差をつけて優勝。兵庫CSに続く重賞2勝目を挙げた。ゴールデンバローズはタマノブリュネットにも捕まり、タマノブリュネット3着・ゴールデンバローズ4着という結果となった。勝ちタイムは1分51秒9(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 1,4-(3,7)8(9,15)-(6,10)(2,12)(13,5,14)-11
2コーナー 1,4,3,7,9(8,15)-6(10,12)2(5,14)13,11
3コーナー (*1,4,9)12(3,7,15)8,10(2,14)(6,13,5)11
4コーナー (*1,4,9)12,7-(3,8,15)2,10(13,14)(11,5)=6
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.5
12.5
23.4
10.9
35.7
12.3
48.7
13.0
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.5
12.8
1:14.0
12.5
1:26.8
12.8
1:39.1
12.3
1800m
1:51.9
12.8

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー