ゴール前写真・回顧

このまま読む

■クリールカイザーが押し切り重賞初V ゴールドシップは7着に敗れる

 各馬ほぼ揃ったスタート。まずは6番ディサイファがダッシュ良く行くところを、外から12番クリールカイザーが交わして先頭に立った。さらに14番ミトラ、15番セイクリッドバレーと続いて最初のコーナーへ。

 2コーナーに入り、先頭はクリールカイザー、2番手ミトラという形だが、外から16番ラインブラッドが一気にこの2頭を交わしにかかる。クリールカイザーとミトラの後ろにはディサイファ、半馬身差の外にセイクリッドバレーが続く。2馬身離れて4番パッションダンス、9番エアソミュール、13番オーシャンブルーが一団を形成。1馬身半差で1番ダークシャドウと8番ゴールドシップ、さらに2馬身開いて2番マイネルフロストと7番マイネルメダリスト、その外に11番ユニバーサルバンクが続く。3馬身開いて5番フラガラッハ、以下、3番マイネルディーン、17番ショウナンラグーンと来て、最後方が10番フェイムゲームとなった。

 1000mの通過タイムは63.0秒。ハナを奪ったラインブラッドだったが、3コーナーを過ぎて早くも一杯となり、クリールカイザーが再び先頭に立つ。これにミトラが続き、エアソミュールもその後ろの4番手集団に上がってきた。ゴールドシップはまだ中団の外で最後の直線を迎える。

 直線に入り、逃げるクリールカイザーの脚色は十分で、懸命に追いすがるミトラとの差は縮まらない。ミトラとエアソミュールら3番手集団以下も差があり、ゴールドシップを含めた中団・後方勢はかなり苦しい状況。結局、坂を上がってもクリールカイザーの脚は止まらず、そのままゴールまで押し切り、初めての重賞制覇を果たした。1.1/4馬身差の2着にはミトラが粘り込み、3着はさらに1/2馬身差でエアソミュールとなった。ゴールドシップは7着、フェイムゲームは12着だった。勝ちタイムは2分13秒6(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 12,14(6,15)(4,16)9(1,13)(7,11)2,8,3(5,17)10
2コーナー (*12,14,16)(6,15)(4,9)13(1,8)(7,11)(2,3)(5,17)10
3コーナー 16(12,14)15,13(6,9)(1,8)(4,2)(11,10)(5,7)17,3
4コーナー 12,14-(16,15)(6,9)(4,2,1,13)(5,8)11(7,10)(3,17)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
24.3
11.7
37.7
13.4
50.9
13.2
1000m 1200m 1400m 1600m
1:03.0
12.1
1:14.9
11.9
1:27.0
12.1
1:39.0
12.0
1800m 2000m 2200m
1:50.4
11.4
2:01.6
11.2
2:13.6
12.0

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー