ゴール前写真・回顧

このまま読む

■アルビアーノが逃げ切り、無傷の3連勝で重賞制覇!

 スタートで2番ローデッドと11番ジャポニカーラが出遅れ。まずは、1番アルビアーノが先頭に立ち、ほとんど差がなく4番ココ、さらに6番アフェクシオン、10番ホワイトフーガ、16番ホワイトエレガンスらが続いて最初のコーナーに入る。

 1コーナーを回って先手を取りきったのはアルビアーノ。1馬身半差でアフェクシオン、直後にココとホワイトフーガが並び、1馬身半差で3番ノットフォーマル、その外にホワイトエレガンスが続く。3馬身開いて5番アースライズ、1馬身差で15番カゼルタが続き、その外を12番ディアマイダーリンと14番ロッカフラベイビーが上がっていく。これらの後ろに8番サトノフラリッシュと7番ジュエルメーカーが並び、差のない外に13番エグランティーナ、以下ジャポニカーラ、9番ティーエスクライと続いて、最後方が2番ローデッドとなった。

 1000mの通過タイムは61.7秒。3?4コーナーに入り、快調に逃げるアルビアーノのリードは1馬身。後続が差を詰めて馬群はひとかたまりとなり、大きく横に広がって最後の直線を迎える。

 直線に入り、アルビアーノが後続とのリードを3馬身ほどに広げる。2番手以下は横に広がったが、ディアマイダーリンがわずかにリードか。残り200mを切ってもアルビアーノのリードは変わらず、坂で2番手集団との差がようやく詰まったものの、結局危なげのないままアルビアーノがゴール板を駆け抜け、デビューから無傷の3連勝で重賞制覇を果たした。1.1/2馬身差の2着はディアマイダーリン、ロッカフラベイビー、アースライズがほぼ横一線となったが、アースライズがわずかに先着。ハナ差でディアマイダーリンが3着、さらにアタマ差でロッカフラベイビーが4着となった。ローデッドはそこから1.1/4馬身遅れての5着だった。勝ちタイムは1分49秒4(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 1,6(4,10)(3,5,16)(8,15)(7,14)(11,9)(12,13)-2
2コーナー 1(6,10)4(3,16)-5,15(8,14)(7,12)9(11,13)2
3コーナー 1(4,6,10)(3,16)12(8,5)14(11,7,15,13)2,9
4コーナー 1(6,10)4(3,16,12)(8,5,14,2)7(11,15,13,9)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
24.2
11.6
36.5
12.3
49.4
12.9
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.7
12.3
1:14.0
12.3
1:26.0
12.0
1:37.4
11.4
1800m
1:49.4
12.0

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー