ゴール前写真・回顧

このまま読む

■マスクゾロが逃げ切り、3連勝で重賞初制覇

 1番マスクゾロが押してハナを切り、これに4番キョウエイギア、8番ピオネロなどが続いて最初のコーナーへ。

 1コーナーを回って、マスクゾロのリードは2馬身ほど。2番手はキョウエイギア、半馬身差の内にピオネロが続く。1馬身差で2番シンゼンレンジャーと9番アポロケンタッキー、3馬身離れて5番ジュンファイトクン、その外を6番ランウェイワルツが追走。また3馬身開いて3番トウシンイーグルと10番メイショウイチオシ、2馬身差で11番ミツバ、さらに1馬身後ろの最後方が7番カゼノコとなった。

 前半1000mの通過タイムは60.5秒。3-4コーナーでアポロケンタッキーがじわじわと動いて2番手のキョウエイギア・ピオネロに並びかける。

 最後の直線に入り、逃げるマスクゾロをピオネロとアポロケンタッキーが追う。キョウエイギアは追って伸びず後退。後ろからはミツバが懸命に脚を伸ばしてきているが、前3頭まで迫るのは苦しい。優勝争いは完全にマスクゾロ、ピオネロ、アポロケンタッキーに絞られ、最後はマスクゾロがピオネロとアポロケンタッキーの追撃を凌いでゴール。残り100m辺りでピオネロが外にヨレたマスクゾロから不利を受けたことについて審議はあったが、着順の変更はなく、マスクゾロが3連勝で重賞初制覇を果たすこととなった。2着はクビ差でピオネロ、3着はさらにアタマ差でアポロケンタッキー、キョウエイギアは8着に終わった。勝ちタイムは2分1秒7(稍重)。

コーナー通過順位

1コーナー 1,4(8,9)2-5,6-3,10(7,11)
2コーナー 1-(8,4)(2,9)-5,6-3-10-(7,11)
3コーナー 1(8,4)(2,9)(5,6)10(3,11)7
4コーナー 1(8,4,9)(2,6)-5,11,10,3-7
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
23.9
11.3
35.3
11.4
48.2
12.9
1000m 1200m 1400m 1600m
1:00.5
12.3
1:13.0
12.5
1:25.3
12.3
1:37.4
12.1
1800m 2000m
1:49.2
11.8
2:01.7
12.5

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー