ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ダービー馬ワグネリアン完勝! 藤岡康太騎手はJRA通算500勝達成

 8番エポカドーロがスタート後に躓くアクシデント。後方からの競馬になってしまった。まずは7番ビッグスモーキーが出て行くが、6番メイショウテッコンが行き脚をつけてハナを奪った。これらに4番ステイフーリッシュ、5番タイムフライヤーなどが続いて最初のコーナーへ。

 2コーナーを回って、メイショウテッコンのリードは2馬身。ビッグスモーキーが単独2番手、3馬身開いてステイフーリッシュ、さらに3馬身開いてタイムフライヤー、1馬身差で10番ハーベストムーン、1馬身差で1番ゴーフォザサミットが続く。1馬身差で3番ワグネリアン、3馬身開いてエポカドーロ、1馬身差で9番アドマイヤアルバが続き、さらに3馬身後ろの最後方が2番エタリオウとなった。

 1000mの通過タイムは61.9秒。3コーナーに入り、ワグネリアンがじわじわと進出していく。エポカドーロもこれにあわせて動き出す。最後の直線に入り、ワグネリアンが逃げるメイショウテッコンを追って2番手に浮上。エポカドーロもその外で脚を伸ばしているものの、さすがに末脚勝負ではワグネリアンに分がある。エタリオウも大外から猛然と追い上げてきた。

 残り200mを切ってもメイショウテッコンが渋太く粘っていたが、ワグネリアンが一歩ずつ差を詰め、ついに先頭に躍り出た。エポカドーロは優勝争いから脱落し、ゴール前ではエタリオウが襲いかかってきたが、ワグネリアンはこれを振り切ってゴールイン。日本ダービー以来の秋初戦をキッチリと制し、これからの大レースに向け弾みをつけた。

 2着は1/2馬身差でエタリオウ、3着はさらにアタマ差でメイショウテッコンとなった。エポカドーロはメイショウテッコンから2.1/2馬身差の4着に終わった。勝ちタイムは2分25秒6(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 6-7,4-5,10,1,3,8,9-2
2コーナー 6,7-4-5,10,1,3-8,9-2
3コーナー 6-7,4,10,5(1,3)8,9-2
4コーナー 6,7(4,10)(5,1,3)8(9,2)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
13.0
13.0
24.2
11.2
36.7
12.5
49.2
12.5
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.9
12.7
1:14.4
12.5
1:26.9
12.5
1:39.2
12.3
1800m 2000m 2200m 2400m
1:51.0
11.8
2:02.2
11.2
2:13.5
11.3
2:25.6
12.1

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー