ゴール前写真・回顧

このまま読む

■テルツェットが接戦を制し史上3頭目の連覇

 10番ウォーターナビレラと6番メイショウミモザが好スタートを切るが、内の2番ローザノワールが押して先手を譲らない構え。結局、ローザノワール、メイショウミモザ、ウォーターナビレラが雁行する形で最初のコーナーに入っていく。

 内のポケットに3番ホウオウピースフル。好位の直後から7番ファーストフォリオが追走。中団にかけて14番ゴルトベルク、1番テルツェット、4番サトノセシル、12番ルビーカサブランカ、9番フェアリーポルカが続く。

 後方にかけて13番フィオリキアリ、8番ラヴユーライヴ。3馬身ほど空いて5番マジックキャッスル。離れた最後方に11番スライリーという隊形。最初の1000mは1分01秒2。ローザノワールが単独先頭で3コーナーに向かっていく。

 4コーナーに向かうところで、後続は徐々に進出を開始。ウォーターナビレラはメイショウミモザに張られる形となり、抜け出すほどの勢いはない。

 直線に入ってもローザノワールが先頭をキープするが、外からサトノセシルが一完歩ずつ差を詰める。また、残り200mで最内の進路が空いたテルツェットも最後は急追。

 最後はサトノセシルとテルツェットがローザノワールを挟んで写真判定の接戦となるが、テルツェットに軍配。この勝利で、史上3頭目のクイーンS連覇を果たした。勝ちタイムは1分47秒8(良)。サトノセシルはハナ差2着、2頭の間のローザノワールはさらにクビ差の3着だった。ウォーターナビレラは10着に敗れた。

コーナー通過順位

1コーナー 2(3,6)10,7(1,14)4(9,12)(8,13)5-11
2コーナー 2,6(3,10)7(1,14)4(9,12)(8,13)5-11
3コーナー 2(6,10)3(7,14)(1,4)(13,12)9,8-5,11
4コーナー 2(6,10)(3,4)7(1,14,12)13(9,8)-11-5
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.7
12.7
24.9
12.2
37.3
12.4
49.4
12.1
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.2
11.8
1:12.6
11.4
1:24.2
11.6
1:35.8
11.6
1800m
1:47.8
12.0

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー