ゴール前写真・回顧

このまま読む

■リバティアイランドが2馬身半差の完勝で2歳女王に輝く

8枠の3頭、16番ドゥーラ、17番ウンブライル、18番ラヴェルが揃って出負け。1番サンティーテソーロが好発を切りスタート直後から単独先頭に立つ。2番手集団は11番イティネラートルを先頭にして、12番リバーラ、2番キタウイング、4番アロマデローサ、5番モリアーナ、15番ムーンプローブとひと塊で追走していく。

中団にかけて3番シンリョクカ、9番リバティアイランド。2馬身ほど空いて6番ミスヨコハマ、10番ミシシッピテソーロ、7番ハウピア、13番ドゥアイズ、14番ブトンドール。以下、8番エイムインライフ、ウンブライル、ドゥーラ、ラヴェルと続く。

最初600mは33秒7。サンティーテソーロはコーナーで息を入れるも極端にペースを落とすことはなく、縦長の馬群でレースは推移。人気のリバティアイランドは中団で脚を溜め、スムーズに外に出される構え。

直線に入ってもサンティーテソーロが単独先頭で粘っていたが、馬場の真ん中に出されたリバティアイランドが一気に前をの差を詰め、残り200mで早くも先頭に躍り出る。他の馬は総じて伸び脚がじりじりで、リバティアイランドが危なげなく押し切ってGI初制覇を果たした。勝ちタイムは1分33秒1(良)。

2.1/2馬身差離れた2着争いは接戦となるが、内を通ったシンリョクカが先着。追い込んだドゥアイズがクビ差の3着で続いた。ラヴェルは直線で伸びず11着、ウンブライルは15着だった。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 1(11,12,15)2(4,5)(3,9)(6,10)(7,13)14(8,17)(16,18)
4コーナー (*1,11)12(2,4,15)5(3,9)(6,10)13,14(7,17)8(16,18)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
H
200m 400m 600m 800m
12.1
12.1
22.6
10.5
33.7
11.1
45.2
11.5
1000m 1200m 1400m 1600m
57.0
11.8
1:08.1
11.1
1:20.6
12.5
1:33.1
12.5

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー