ゴール前写真・回顧

このまま読む

■オールアットワンスが差し切って同レース2勝目!

 7番チェアリングソングが出遅れ。そのまま大外へ持っていく。4番ロサロッサーナが押して最内へ進路をとる。外では15番マウンテンムスメと17番シンシティが併走、そこへ14番スティクスも並びかける。1馬身後方に18番レジェーロ、その外に10番トキメキが持ち出して追ってくる。馬場の中央から13番ヴァガボンド、その内から12番ヤマトコウセイ、6番ジャングロ、半馬身差の内に1番スワーヴシャルル、半馬身差の外に8番ライオンボス、1馬身後ろに大外から3番オールアットワンス、9番サトノファビュラス、2番ロードベイリーフ、11番メディーヴァル、離れて馬場の中央から5番バンデルオーラが追走、2馬身後ろに7番チェアリングソング、離れた最後方に16番ファイアダンサーという隊列。

 200mを切ったところで外ラチ沿いの馬群を割ってトキメキが抜け出してくる。その直後にオールアットワンスが忍び寄る。真ん中からロードベイリーフも力強く伸びてくる。トキメキとロードベイリーフの争いになるかに見えたその直後に進路が開いたオールアットワンスが凄い瞬発力で一気に抜け出しそのままゴールイン。一昨年以来の同レース2勝目となった。勝ちタイムは54.9秒。

 1.1/4馬身差の2着にはトキメキ、さらにクビ差の3着にはロードベイリーフが入った。

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
11.7
11.7
21.7
10.0
32.2
10.5
43.1
10.9
1000m
54.9
11.8

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー