ゴール前写真・回顧

このまま読む

■タスティエーラが押し切って重賞初制覇

 7番ゴッドファーザーが馬なり先頭に立って1コーナーを回っていく。好スタートを切った4番トップナイフはインに控え、これを交わして8番セッションが2番手に上がる。

 6番タスティエーラが差なく追走し、1番レヴォルタード、2番ワンダイレクトと続く。2馬身空いて9番ヨリマルと10番グリューネグリーン。4馬身ほど空いて5番フォトンブルーと3番アームブランシュが追走する。

 最初の1000mは1分01秒0。スローペースで流れ、3コーナーまでに馬群は一団となる。ゴッドファーザーは単独先頭をキープするが、4コーナーでは後続が一気に追い上げてきてペースが上がる。

 直線に入るとタスティエーラが一気に先頭に立って押し切り態勢。外からはワンダイレクト、内からはトップナイフが迫るが、これらを振り切って優勝した。勝ちタイムは2分00秒4(良)。トップナイフが1馬身差の2着、ワンダイレクトがクビ差の3着に入り、この上位3頭が皐月賞の優先出走権を獲得。

コーナー通過順位

1コーナー 7,8(4,6)(1,2)9(5,10)-3
2コーナー 7(4,8)6,1,2,9,10,5,3
3コーナー 7,8(4,6)(9,1,2)10(5,3)
4コーナー 7(8,6)(4,2)(1,10)(9,3)5
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.3
12.3
23.5
11.2
35.9
12.4
48.5
12.6
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.0
12.5
1:13.3
12.3
1:25.4
12.1
1:37.0
11.6
1800m 2000m
1:48.5
11.5
2:00.4
11.9

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー