ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ジャンタルマンタルが内から抜け出し無傷の2連勝!

 1番クリーンエアが1馬身ほど出遅れ。好発から10番エンヤラヴフェイスがいったん先頭をうかがうが、内から7番ジューンブレアと5番メイショウサチダケがじわっと前に付ける。6番テイエムチュラランも加わり3頭でしばらく併走が続いたが、6番テイエムチュラランが外目からハナを切る。半馬身差の内に5番メイショウサチダケと7番ジューンブレア、2馬身差で内から2番ジャンタルマンタル、その外に4番ダノンキラウェア、10番エンヤラヴフェイスが並んで追走。1馬身半差で8番フルレゾン、その外に9番カンティアーモ、半馬身差で11番ナムラエイハブ、その内に1番クリーンエア、2馬身差の最後方に3番ナムラフッカーという隊列。前半600mの通過タイムは35秒0。

 3角でメイショウサチダケが内から出てハナを奪う。テイエムチュラランが2番手、その内ではジャンタルマンタル、ダノンキラウェアが手応え良く追走している。

 4角でテイエムチュラランが再びメイショウサチダケに並びかける。その外からは手応え良くジューンブレアが上がってくる。そしてレースは直線の攻防へ。

 逃げるメイショウサチダケの内にジャンタルマンタルが入れて一気に並びかける。200mを切ったところでジャンタルマンタルが前に出て一気に突き抜ける。その後ろは3馬身ほど開いて間からエンヤラヴフェイスが勢い良く伸びてくる。人気のダノンキラウェアは伸びがない。粘るメイショウサチダケにエンヤラヴフェイス、その後ろからナムラエイハブ、最後方にいたナムラフッカーが襲いかかるが、前ではジャンタルマンタルが完全に抜け出している。結果、2馬身のリードを保ったままジャンタルマンタルが1着でゴールイン。勝ちタイムは1分34秒5。

 2馬身差の2着には間を割って鋭く伸びたエンヤラヴフェイス、さらに1.1/4馬身差の3着には最後方から追い込んだナムラフッカーが入った。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー (*5,6)(2,4,7)(1,8,10)(9,11)3
4コーナー (*5,6)(2,4,7)(1,8,10,11)-(9,3)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.3
12.3
23.3
11.0
35.0
11.7
47.4
12.4
1000m 1200m 1400m 1600m
59.5
12.1
1:11.4
11.9
1:22.6
11.2
1:34.5
11.9

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー