ゴール前写真・回顧

このまま読む

■マスクトディーヴァが強烈末脚で快勝 JRAレコードを0.8秒更新

 5番ブレイディヴェーグと9番アンリーロードが出遅れ、15番ブライトジュエリーもダッシュが付かず後方から。17番セーヌドゥレーヴが好発を切るも、ダッシュ良く8番ユリーシャがハナを切る展開。1馬身差の2番手に13番リサリサ、その外半馬身差で14番コンクシェル、半馬身差の内に2番ソーダズリング、1馬身差で内から3番レミージュ、7番ラヴェル、11番ココナッツブラウン、17番セーヌドゥレーヴが追走。

 1馬身半差で1番フォーチュンコード、その外にぴったりと6番ラファドゥラが併走、半馬身差で10番マラキナイア、半馬身差の外に12番マスクトディーヴァ、1馬身差で内から4番アリスヴェリテ、その外に5番ブレイディヴェーグ、1馬身差で9番アンリーロード、さらに1馬身差で15番ブライトジュエリー、2馬身離れた最後方に16番トリオンファルマンという隊列。

 前半1000mの通過は57秒3。逃げるユリーシャが飛ばして隊列は縦長に。2番手のリサリサが3角過ぎから手を動かしてユリーシャを追うも、他は手綱を持ったままで4コーナーへ。人気のブレイディヴェーグは、まだほぼ最後方。

 直線に入ってセーヌドゥレーヴが先頭に出ようとし、内で脚を溜めていたソーダズリングも真ん中に持ち出して前を捕えようとしているが、その外から一気に中団にいたマスクトディーヴァが脚を伸ばしてくる。並ぶ間もなく交わし一気に先頭に立ち抜け出すと、馬群を捌いて追い込んできたブレイディヴェーグの末脚も関係ないと言わんばかりに2馬身ほどリードを保ってゴールイン。勝ちタイムは日本レコードとなる1分43秒0。

 1.1/2馬身差の2着に追い込んだ1番人気のブレイディヴェーグ、さらに1.3/4馬身差の3着にも後方から追い込んだマラキナイアが入った。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー (*8,13,17)14(2,11)(3,7)(1,6,12)-10(4,5,15)9-16
4コーナー 8,13,17(2,14)11(3,7,12)6(1,10)(4,9,5,15)16
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.4
12.4
23.2
10.8
34.4
11.2
45.7
11.3
1000m 1200m 1400m 1600m
57.3
11.6
1:09.0
11.7
1:20.2
11.2
1:31.2
11.0
1800m
1:43.0
11.8

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー