ゴール前写真・回顧

このまま読む

■クイーンズウォークが人気に応え2連勝で重賞初V

 2番サンセットビュー、8番ルージュスエルテがスタートで出遅れ。11番ルージュサリナスも一息。6番モリノレッドスターがハナを切り、1馬身差で1番サクセスカラーと10番ブライトアゲイン、その外に12番テリオスサラ、1馬身差で4番サフィラと5番ガビーズシスター、直後に3番アルセナールが続く。

 1馬身差で7番コスモディナーと9番カレンナオトメ、その内にサンセットビュー、1馬身差でルージュサリナスと13番クイーンズウォークが続き、さらに2馬身後ろの最後方がルージュスエルテとなった。600mの通過タイムは35秒4。モリノレッドスターを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、各馬横に広がっての追い比べ。馬場の真ん中からクイーンズウォークがいい脚を見せており、道中最後方にいたルージュスエルテも大外から上がってきた。内ではアルセナールが狭いところをこじ開けて追撃態勢に入る。

 残り200mを切ってクイーンズウォークが先頭に立ち、最後は内から迫るアルセナール、外から追い上げてくるルージュスエルテを振り切ってゴール。未勝利戦からの2連勝で重賞初制覇を果たした。2着はクビ差でアルセナール、3着はさらに1.1/4馬身差でルージュスエルテとなった。勝ちタイムは1分33秒1(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 6(1,10,12)(3,4,5)(2,7,9)(11,13)8
4コーナー 6(1,10,12)(3,4,5)(2,7,9)13(11,8)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
23.8
11.2
35.4
11.6
47.1
11.7
1000m 1200m 1400m 1600m
58.7
11.6
1:09.8
11.1
1:21.4
11.6
1:33.1
11.7

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー