ゴール前写真・回顧

このまま読む

■単勝208.6倍、14番人気のテンハッピーローズが突き抜けGI初V! 津村明秀騎手もGI初制覇

 10番ナミュール、11番ルージュリナージュが出遅れ。4番コンクシェルが押して押してハナに立ち、直後に3番スタニングローズと14番フィールシンパシー、1馬身半差で2番フィアスプライド、さらに1馬身差で8番サウンドビバーチェ、その内に6番マスクトディーヴァがいる。

 1馬身差で5番ウンブライル、半馬身差の内に1番ライラック、外に15番ドゥアイズ。2馬身開いて7番ハーパー、その内に12番キタウイング、外に9番テンハッピーローズが続く。3馬身開いて13番モリアーナ、1馬身差でナミュールが続き、さらに2馬身後ろの最後方がルージュリナージュとなった。600mの通過タイムは33秒8。各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、フィアスプライドが前を交わしにかかる。マスクトディーヴァは馬群の中で前が塞がってしまい、かわって外からテンハッピーローズが一気に脚を伸ばしてきた。ナミュールは伸び鈍く厳しい。残り200m手前でフィアスプライドが一旦先頭に立つも、テンハッピーローズが外から突き抜ける。立て直したマスクトディーヴァも馬群を縫ってフィアスプライドに迫るが、抜け出したテンハッピーローズがそのまま先頭でゴール。出走15頭中14番人気・単勝オッズ208.6倍という評価を見事覆して春の女王の座に輝いた。

 2着は1.1/4馬身差でフィアスプライド、3着はさらにクビ差でマスクトディーヴァとなった。勝ちタイムは1分31秒8(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 4,14(3,2)(5,8)(6,15)1(7,9)12-(10,13)11
4コーナー 4,14(3,2)-8(5,15)(1,6,9)(12,7)(10,13)11
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

特集

レースメニュー