ゴール前写真・回顧

このまま読む

■香港のロマンチックウォリアーがV! GI・5連勝&8勝目!

 6番ドーブネが押してハナを切り、1馬身差で11番ウインカーネリアン、直後に12番フィアスプライド、半馬身差の内に4番ジオグリフ、その外に7番ロマンチックウォリアー、13番ステラヴェローチェが続く。1馬身差で2番ガイアフォース、外に15番ヴォイッジバブル、2頭の間に9番パラレルヴィジョンと10番ソウルラッシュがいる。

 1馬身差で16番エルトンバローズと18番ダノンスコーピオン、2馬身開いて5番ナミュール。その内に1番カテドラル、1馬身半差で8番エアロロノア、1馬身差で17番セリフォスが続き、2馬身差で14番コレペティトール、さらに2馬身後ろの最後方が3番レッドモンレーヴとなった。

 600mの通過タイムは34秒5。ドーブネを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。直線に入って先行勢がドーブネを捕まえにかかる。ロマンチックウォリアーは外のステラヴェローチェに蓋をされる形になっていたが、前が開いて追撃態勢に。その後ろからはソウルラッシュ、馬場の外からはナミュールが追い上げてきている。

 残り200mを切ってロマンチックウォリアーが抜け出す。ソウルラッシュとナミュールが並んで迫るも、ロマンチックウォリアーはこれらを振り切ってゴール。2006年ブリッシュラック以来の外国馬Vを果たした。

 2着は1/2馬身差でナミュール、3着はさらにハナ差でソウルラッシュとなった。勝ちタイムは1分32秒3(稍重)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 6,11,12(4,13)(7,15)(2,9)(10,18)16,5,1(8,17)-14,3
4コーナー 6,11,12,4(7,13)(2,15)(9,18)(16,10)5,1(8,17)(14,3)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.1
12.1
23.1
11.0
34.5
11.4
46.4
11.9
1000m 1200m 1400m 1600m
58.4
12.0
1:09.7
11.3
1:20.9
11.2
1:32.3
11.4

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー