ゴール前写真・回顧

このまま読む

■トップハンデも何のその、レーベンスティール完勝で重賞2勝目

 まずは10番シルトホルンが出ていき、18番セルバーグがこれに並びかけていく。1馬身半差で17番ニシノスーベニア、その内に1番トゥデイイズザデイ、1馬身差で6番レーベンスティール、その外を13番ラケマーダと15番アルナシームが上がっていく。

 レーベンスティールから2馬身差で4番ヴェルトライゼンデと11番サイルーン。2馬身開いて2番ノースザワールドと16番グランディア、1馬身半差で14番カレンシュトラウス、その内に5番タイムトゥヘヴンと3番ルージュリナージュが続く。1馬身半差で9番レッドランメルト、その内に12番グランスラムアスク、1馬身半差で7番マイネルケレリウスが続き、その外の最後方が8番ワールドウインズとなった。1000mの通過タイムは58秒3。ハナを取りきったセルバーグを先頭に、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、シルトホルンがセルバーグを交わしにかかる。レーベンスティールは馬場の真ん中に出して追撃態勢に。残り200mを切ってレーベンスティールが突き抜ける。その内のニシノスーベニアが連れて2番手に浮上し、シルトホルンもしぶとく粘るが、レーベンスティールはこれら後続を完全に振り切ってゴール。重賞2勝目を果たした。

 2着は2馬身差でニシノスーベニア、3着はさらに2馬身差でシルトホルンとなった。勝ちタイムは1分44秒7(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー (10,*18)17,1(6,13)15(4,11)(2,16)(3,12,14)(8,9)(5,7)
3コーナー 18-10-15(1,13)17,6,4,11(2,16,14)5(3,9)12(7,8)
4コーナー 18,10-(1,15)(17,13)(4,6)(16,11)(2,14)(5,3)(12,9)7,8
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

特集

レースメニュー