ゴール前写真・回顧

このまま読む

■2番人気ミアネーロが抜け出し重賞初V

 8番エルフストラックが押してハナを切る。これに11番テリオスルル、3番スティックバイミー、1番ヒラボクミニーらが続いて最初のコーナーへ。

 1コーナーを回ってエルフストラックのリードは1馬身。2番手にテリオスルル、1馬身半差でヒラボクミニー、半馬身差でスティックバイミーと4番テリオスサラが続く。2馬身開いて12番フォーザボーイズ、1馬身差で5番ミアネーロ、1馬身差で9番ホーエリート、その直後に2番カンティアーモがいる。

 1馬身差で6番カニキュル、3馬身開いて10番ラビットアイ、さらに1頭離れた最後方が7番マルコタージュとなった。1000mの通過タイムは60秒0。3コーナーに入り、各馬前との差を詰めていく。

 直線に入り、最内を回ってポジションを上げたミアネーロが進路を確保して追撃態勢に入る。カンティアーモも馬群を捌きながら上がってきて、外からはホーエリートが脚を伸ばしてきた。激しい追い比べとなったが、最後はミアネーロが抜け出してゴール。重賞初制覇を果たした。

 2着は3/4馬身差でホーエリート、3着はさらにクビ差でカンティアーモとなった。勝ちタイムは1分48秒0(良)。

コーナー通過順位

1コーナー (*8,11)(1,3,4)12(5,9)6(2,10)-7
2コーナー (*8,11)(1,3,4)12,5,9(2,6)-10-7
3コーナー (*8,11)(1,3,4,12)(5,9)6,2-10,7
4コーナー 8(1,11)(4,12)(5,3,9)(2,6)(10,7)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.5
12.5
24.0
11.5
36.1
12.1
48.2
12.1
1000m 1200m 1400m 1600m
1:00.0
11.8
1:12.0
12.0
1:24.0
12.0
1:36.0
12.0
1800m
1:48.0
12.0

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー