ゴール前写真・回顧

このまま読む

■シュヴァリエローズが重賞初制覇 1番人気ブローザホーンはシンガリ11着に

 6番スマートファントムがスタートで出遅れ。2番ケイアイサンデラと10番バビットが出ていき、その後ろに5番ジューンアヲニヨシと8番プラダリアが続く。11番ブローザホーンは後方2番手からの競馬に。ケイアイサンデラがハナに立って、1コーナーを回ったところで5馬身ほどの差をつけた。2番手にバビット、2馬身差でプラダリア、その外に7番ディープボンド、2馬身差でジューンアヲニヨシが続く。

 4馬身開いて4番シュヴァリエローズ、半馬身差の内に1番サトノグランツ、2馬身差で3番メイショウブレゲと9番ドクタードリトル、さらに2馬身後ろのブローザホーンとスマートファントムは最後方となった。1000mの通過タイムは58秒7。3コーナーでケイアイサンデラは苦しくなってバビットが並びかける。その直後にディープボンドが続く。大きく差が開いていた中団・後方勢も差を詰めてきたが、ブローザホーンは力なく最後方に置かれてしまった。

 直線に入り、先頭に立ったバビットをディープボンドが捕らえにかかる。その後ろからはスマートファントム、サトノグランツ、シュヴァリエローズ、メイショウブレゲらが脚を伸ばしてきた。混戦のゴール前となったが、最後はシュヴァリエローズが一旦抜け出たディープボンドを交わしてゴール。待望の重賞初制覇を果たした。

 ディープボンドはアタマ差の2着。さらに3/4馬身差の3着にはメイショウブレゲが入った。ブローザホーンは離れた11着のシンガリ負けという結果となった。勝ちタイムは2分22秒9(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 2-10-8(5,7)=(1,4)-(3,9)-11,6
2コーナー 2=10-8,7,5-4,1-(3,9)-11-6
3コーナー (*2,10)7-8-(1,5,4)-(3,9)(11,6)
4コーナー 10(2,7)-8(1,5,4)(3,9)6-11
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.6
12.6
23.3
10.7
34.4
11.1
46.4
12.0
1000m 1200m 1400m 1600m
58.7
12.3
1:10.9
12.2
1:23.2
12.3
1:36.0
12.8
1800m 2000m 2200m 2400m
1:47.9
11.9
1:59.4
11.5
2:11.1
11.7
2:22.9
11.8

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー