ゴール前写真・回顧

このまま読む

■8歳馬サクラトゥジュールがV! レイチェル・キング騎手はJRA重賞3勝目

 4番ゴールデンシロップが出遅れ。2番セオがハナを切り、半馬身差の外に10番セルバーグ、1馬身半差で8番オーキッドロマンスと12番フィールシンパシー、2頭の内に1番ロジリオンが続く。1馬身差で9番シャドウフューリー、さらに1馬身差で3番シュバルツカイザーと6番マテンロウオリオン、外に5番アスクコンナモンダと13番コナコースト。

 2馬身開いて14番メイショウチタン、その内に7番サクラトゥジュールと15番ドゥアイズ、2馬身差で16番ウォーターリヒト、2馬身開いてゴールデンシロップ、さらに1馬身後ろの最後方が11番コレペティトールとなった。1000mの通過タイムは58秒1。先頭はセルバーグに替わって、各馬3-4コーナーを回って最後の直線へ。

 直線に入り、再びセオが先頭に。これをロジリオン、シャドウフューリー、シュバルツカイザーらが追い、その間に3-4コーナーでインを回ってきたサクラトゥジュールが割って入る。外からはアスクコンナモンダやウォーターリヒトが脚を伸ばしてきた。

 最後はサクラトゥジュールが一歩抜け出てゴール。昨年の東京新聞杯に続く重賞2勝目を挙げた。2着はクビ差でウォーターリヒト、3着はさらにクビ差でロジリオンとなった。勝ちタイムは1分33秒5(良)。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー (*2,10)(1,8,12)(9,13)(3,6,14)5,15(7,16)-(4,11)
3コーナー 10,2(1,8,12)9,3(6,5)(7,15)(16,14)13(11,4)
4コーナー 10,2,1(8,12,9)3(6,5)7,15(16,14)-11,4,13
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

特集

レースメニュー