プレミアム会員でポイントGET

最大毎月1日に2000円相当のポイントをプレゼント

プレミアム登録はこちら

 山河浩の予想

予想印
16サトノエピック(10人気)
3ドゥラエレーデ(3人気)
9サンライズジパング(1人気)
10オメガギネス(2人気)
1サンデーファンデー(5人気)
12フタイテンロック(13人気)
13カズペトシーン(4人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単1着流しマルチ
1着

16

相手

1

3

9

10

12

13

12通り 各300円
3連単1着2着流しマルチ
1着

16

2着

3

相手

1

9

10

12

13

30通り各100円
3連単1着2着流しマルチ
1着

16

2着

9

相手

1

3

10

12

13

30通り各100円

山河浩の見解

 本来ならば、よりグレードが高いレースこそ“狭き門”となるはずだが…。◎サトノエピックはオープン=ポルックスSを除外されGII=当レースでゲートインが実現した。矛盾の理由は出走馬決定方法が異なるから。非リステッドのオープン特別は出走間隔が長い馬が優先されるため、前走・アンドロメダS(11月16日)では“節”が足りない方なのだ。一方、重賞は収得賞金ベースの出走馬決定賞金の額でメンバーが決まる。今回のメンバーで3位の高額となる8550万円に達した理由はJpnI東京ダービー2着分の1750万円が「過去2年のGI・JpnI収得賞金」として加算されたから。それでいてグレード別定の規程に東京ダービー2着、GIIIユニコーンS2着は抵触せず、増量なしの56キロで出走が可能となる。

 昨秋2戦は見せ場なく13→14着と大敗が続いたが芝の前走のパフォーマンスは度外視できる。初勝利は東京ダート2100メートルを4馬身差圧勝ならば、オープン入り後は初の左回りとなる中京決戦で復活Vを決めても驚きはない。
山河浩

山河の「一撃」を見逃すな!

このレースの予想一覧

レースメニュー

厳選!勝負予想