ゴール前写真・回顧

このまま読む

■プロフェットV S.フォーリー騎手がJRA重賞初勝利

 大きな出遅れはなく、まずは9番オンザロックスと10番アドマイヤモラールが並んで出て行き、3番手に11番アポロナイスジャブが続く形で最初のコーナーへ。

 1コーナーを回って先手を取りきったのはオンザロックス。2馬身差でアドマイヤモラールが2番手、さらに1馬身半差でアポロナイスジャブが続く。1馬身差で3番ケルフロイデと4番プロフェット、さらに1馬身差で12番ユウチェンジ、その内に2番ウムブルフ、直後に7番プランスシャルマンと14番ブレイブスマッシュが並ぶ。1馬身半差で5番カミノライデン、さらに1馬身差で8番マイネルラフレシア、その内に6番ルネイションが続く。1馬身差で1番メートルダール、2馬身開いて13番ダイチラディウス、さらに1馬身半後ろの最後方が15番ナムラシングンとなった。

 前半1000mのタイムは61.8秒。オンザロックスはリードを4?5馬身ほどに広げ、2番手以下は一団となって3?4コーナーを回り最後の直線へ。

 直線に入り、苦しくなったオンザロックスにアドマイヤモラール、ケルフロイデ、プロフェットが襲いかかる。残り200mを切ったところでオンザロックスは捕まり、これを交わしたアドマイヤモラール、ケルフロイデ、プロフェットの争いからはプロフェットが一歩抜け出た。2番手となったケルフロイデが懸命に食い下がるも差は開き、外からはメートルダールが一気に脚を伸ばしてきたが、プロフェットはそのままリードをつけてゴールイン。鞍上のS.フォーリー騎手ともども重賞初制覇を果たした。1.1/4馬身差の2着はケルフロイデ、さらにクビ差の3着はメートルダールとなった。ウムブルフは5着、マイネルラフレシアは10着だった。勝ちタイムは2分1秒4(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 9-10,11(3,4)12(2,14)(7,8)(5,6,13)(1,15)
2コーナー 9,10,11(3,4)12(2,7,14)(5,6,8)(1,13)15
3コーナー 9-10(3,11)4(2,12)(5,7,14)(6,8)-1,13,15
4コーナー 9-10(3,4)(11,12)(5,2,14)(6,7,8)(1,15)-13
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.7
12.7
23.5
10.8
36.6
13.1
49.0
12.4
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.8
12.8
1:13.8
12.0
1:25.7
11.9
1:37.4
11.7
1800m 2000m
1:49.2
11.8
2:01.4
12.2

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー