ゴール前写真・回顧

このまま読む

■サマーセントが2番手から押し切り重賞初制覇

 揃ったスタートから3番ナルハヤがハナ。雁行する形で外から13番サマーセントが2番手、15番マルシュロレーヌが3番手に付ける。直後のインに10番レッドアネモス。以下、11番オスカールビーが先団に取り付いて行く。

 1馬身半空いた中団に1番リュヌルージュ。16番レイホーロマンス、4番リンディーホップ、2番サトノワルキューレがこの後ろ。後方にかけて、8番リープフラウミルヒ、6番センテリュオ、7番エアジーン。さらに、5番フィリアプーラ、12番パルクデラモール、9番サラス。最後方に14番ミスマンマミーアという隊形。最初の1000mは1分0秒8。

 ナルハヤ、サマーセント、マルシュロレーヌの前3頭が後続を離す形で3-4コーナーを回っていく。中団から後ろの馬たちは押して押しての追走だが、なかなか前との差は詰まらない。結局ナルハヤが先頭のまま最後の直線に入った。

 3番手にいたマルシュロレーヌの手応えはやや劣勢。残り200mを切って、ナルハヤとサマーセントの一騎打ちの様相となり、サマーセントがわずかに先頭に躍り出る。

 残り100mを切ってセンテリュオが猛追するも時すでに遅し。サマーセントは先頭を譲らず1着でゴールした。勝ちタイムは2分1秒1(稍重)。センテリュオが3/4馬身差の2着、さらに1.1/4馬身差の3着に中団から伸びたリュヌルージュが入った。逃げ粘ったナルハヤが4着。エアジーンは外に出されて伸びるも5着までだった。

コーナー通過順位

1コーナー 3(13,15)(10,11)1(2,4,16)8,7(6,9)(5,12,14)
2コーナー 3,13(10,15)11(1,16)(2,4)8(6,7)9(5,12,14)
3コーナー (*3,13)15(10,11)(1,16)(2,4,8)-(6,7)(12,9)5,14
4コーナー (*3,13,15)-10(1,11,16)(2,4,8)(6,7,9)12(5,14)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
12.4
12.4
23.6
11.2
36.3
12.7
48.8
12.5
1000m 1200m 1400m 1600m
1:00.8
12.0
1:12.9
12.1
1:24.6
11.7
1:36.0
11.4
1800m 2000m
1:48.2
12.2
2:01.1
12.9

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー