ゴール前写真・回顧

このまま読む

■プルパレイが突き抜けてイスラボニータ産駒初の重賞V

 5番ショウナンハクラクは立ち遅れて後方から。4番カジュフェイスが先手を取り、7番ナムラリコリス、12番ニシノレバンテが2、3番手。2番ヴィアドロローサ、8番トウシンマカオ、17番デュガがこれに続いていく。

 差なく3番タイセイディバイン、15番ウインマーベル、18番ウインバグース。最内に1番プルパレイが追走。11番ナバロン、6番デヴィルズマーブル、14番オタルエバーが中団後方で、なだめながら13番レディバランタイン。後方には9番エイシンシュトルム、16番ティーガーデン。以下、10番ベルウッドブラボー、ショウナンハクラクという隊形で3コーナーを回っていく。

 最初の600mは33秒1。カジュフェイスが単独先頭でペースを刻んでいくが、4コーナーでは馬群がひと塊となって直線の追い比べとなった。

 好位にいた各馬は後退し差し馬が台頭。外をスムーズに通ったオタルエバーが残り200mでカジュフェイスを捕らえにかかるところ、最内で脚を溜めていたプルパレイが進路を見つけると一瞬の脚で抜け出す。

 あとは、外に出されたタイセイディバイン、プルパレイの後ろにいたデヴィルズマーブルらもゴール前で伸びるが、プルパレイが後続を突き放してゴールまで押し切り勝ち。イスラボニータ産駒として初めて重賞制覇を飾った。勝ちタイムは1分20秒9(稍重)。追い込んだタイセイディバインが1.3/4馬身差の2着、オタルエバーがさらに1/2馬身差の3着となった。

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー 4(7,12)17(2,8,15)18(1,3)14,6(11,13,16)9,10,5
4コーナー 4,7(2,12)(8,17)(1,15)(3,18)(6,14)(9,11,13)(5,10,16)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
H
200m 400m 600m 800m
12.1
12.1
22.6
10.5
33.1
10.5
44.4
11.3
1000m 1200m 1400m
56.0
11.6
1:08.4
12.4
1:20.9
12.5

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー