ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ワンアンドオンリーが差し切り重賞初制覇

 スタートでは6番ミヤビジャスパー、7番タガノグランパ、16番ストロベリーキングが出遅れて後方から。まずは外から13番セセリが先頭を奪い、9番テイエムナデューラ、5番ロングリバイバル、4番ダノンマッキンレー、15番マイネルフロストがこれに続いて1コーナーに入る。2コーナーを回って先頭はセセリ。2馬身開いてテイエムナデューラ、1馬身差でマイネルフロスト、さらに1馬身後ろにダノンマッキンレーと続き先団を形成。3馬身切れてロングリバイバル、1馬身半差で2番シンガン、10番デリッツァリモーネ、1番ワンアンドオンリー、12番アズマシャトルと縦に続き、その1馬身後ろに3番サトノアラジン、8番ファイトバック、14番ビップレボルシオン、タガノグランパが固まる。1馬身開いて11番モンドシャルナ、ストロベリーキングと続き、最後方はミヤビジャスパーという隊列となった。

 1000m通過タイムは63.6秒。3?4コーナーでデリッツァリモーネ、アズマシャトルが前に取りついていき、モンドシャルナは外を回して直線に賭ける態勢。サトノアラジンは馬群の中で窮屈そうな感じ。

 直線に入って逃げるセセリをアズマシャトルが交わしにかかる。その後ろで外に出して進路を取ったワンアンドオンリーも手応え良く、大外からはミヤビジャスパー、モンドシャルナが伸びてきた。坂に入ったところで一旦アズマシャトルが抜け出したが、その外からワンアンドオンリーが一気にこれを交わして、そのまま1.1/4馬身差をつけゴールイン。2着はアズマシャトル、3着には馬群を割ってゴール前で差を詰めてきたサトノアラジンが入った。モンドシャルナは前を捕らえきれず6着に終わった。勝ちタイムは2分4秒3(稍重)。

コーナー通過順位

1コーナー 13(9,15)4,5,10(2,12)(1,8)11(3,14)6(7,16)
2コーナー 13,9,15,4-5(2,10)(1,12)8(11,14)3,6,7,16
3コーナー 13,9(4,15)5(2,10)(3,1,12,14)(7,8,11)(16,6)
4コーナー 13(9,15)10(4,5,12)(2,1,14)(3,11)8(7,6)16
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.8
12.8
24.7
11.9
37.7
13.0
50.7
13.0
1000m 1200m 1400m 1600m
1:03.6
12.9
1:16.5
12.9
1:29.0
12.5
1:40.6
11.6
1800m 2000m
1:52.2
11.6
2:04.3
12.1

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー