ゴール前写真・回顧

このまま読む

■タガノアザガルが大接戦を制し、人馬ともに重賞初制覇!

 スタートでは5番ペイシャオブローが出遅れ。4番ビヨンジオールの出も今一つだった。前の争いは、7番マジックシャトルが好スタートから出て行くところを、3番アクティブミノルが交わして先頭に立った。2番手マジックシャトルと半馬身差で2番コパノハート、さらに1馬身差で1番タガノアザガルが続く。1馬身差の外に16番セカンドテーブル、その後ろに17番ブラッククローバー、さらに1馬身差で6番ゴールドペガサスと15番レンイングランドが続き、その後ろは9番アポロノシンザン、10番ライドオンウインド、8番ヤマカツエース、13番フミノムーンらがひとかたまりとなった。この一団の直後に11番ケツァルテナンゴ、ビヨンジオール、ペイシャオブロー、12番メイショウマサカゼ、18番ブリクストらが並び、最後方は14番ワキノヒビキとなった。

 600mの通過タイムは34.4秒。3?4コーナーに入り、セカンドテーブルが先頭に立って、アクティブミノル2番手に。後続も差を詰め、横に広がって最後の直線を迎える。

 直線に入り、再びアクティブミノルが先頭に立つ。セカンドテーブルは一杯になって、最内からその外に持ち出したタガノアザガルが2番手に浮上。3?4コーナーで差を詰めたフミノムーン・ブラッククローバーがその後ろで懸命に追いすがる。残り200mを切ってもアクティブミノルが渋太く先頭で粘り、並びかけてきたタガノアザガルと叩き合う。フミノムーン・ブラッククローバーとの差は逆に開き、替わって内の狭いところを抜けてきたヤマカツエースが3番手に。結局、前の叩き合いは最後まで続き、これにヤマカツエースが並んできたところでゴール。写真判定の結果、タガノアザガルがわずかに先着し、松田大作騎手・千田輝彦調教師とともに初めての重賞制覇を果たした。2着はハナ差でアクティブミノル、3着はさらにハナ差でヤマカツエースとなった。なお、フミノムーンは4着、ブリクストは8着、ビヨンジオールは12着だった。勝ちタイムは1分22秒9(稍重

コーナー通過順位

1コーナー
2コーナー
3コーナー (3,*16)7(1,2)17(6,15,10)(11,13)9(8,12,18)5(4,14)
4コーナー (3,*16)(1,7)-(2,17)6(15,10,13)(8,11)(9,18)12-(4,5,14)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
H
200m 400m 600m 800m
12.0
12.0
23.0
11.0
34.4
11.4
46.0
11.6
1000m 1200m 1400m
58.0
12.0
1:10.1
12.1
1:22.9
12.8

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー