ゴール前写真・回顧

このまま読む

■シュヴァルグランが抜け出し重賞初制覇! いざ天皇賞へ

 各馬揃ったスタート。1番カレンミロティックが押してハナを切り、2馬身差で2番アドマイヤデウス、その外を9番タマモベストプレイが上がっていく。1馬身半差で3番トーホウジャッカル、3馬身離れて5番マイネルメダリスト、さらに2馬身後ろを6番タンタアレグリアが追走。2馬身開いて11番シュヴァルグラン、1馬身半差で7番カムフィー、さらに3馬身離れて4番アドマイヤフライト、10番サイモントルナーレと続いて、大きく離れた最後方が8番ストロベリーキングという縦長の隊列で1周目のスタンド前へ。

 1000mの通過タイムは61.6秒。大きな動きがないまま2周目の向正面に入ったが、ここでトーホウジャッカルが3番手のアドマイヤデウスに並びかける。3コーナーでカレンミロティックのリードはなくなり、タンタアレグリアとシュヴァルグランが外から先団に取りついてきた。

 直線に入り、アドマイヤデウスとタマモベストプレイがカレンミロティックを交わしにかかるが、その外からタンタアレグリアとシュヴァルグランが並んで脚を伸ばしてきた。トーホウジャッカルは追って伸びない。残り200m手前で早くもシュヴァルグランが先頭に躍り出る。そのままシュヴァルグランは食い下がるタンタアレグリアを振り切り、これに2.1/2馬身差をつけてゴールイン。待望の重賞初制覇を果たし、5月1日に京都競馬場で行われる天皇賞・春の優先出走権を獲得した。2着タンタアレグリアから3馬身差の3着には、アドマイヤデウスが入った。トーホウジャッカルは7着だった。勝ちタイムは3分5秒8(良)。

コーナー通過順位

1コーナー 1-9-2-3,5,6,11,7=4-10-8
2コーナー 1-9-(2,3)5,6,11,7=4,10-8
3コーナー 1,9(2,3)(5,6)11-7-4,10-8
4コーナー (*1,9)3(2,6,11)5-7-4-(10,8)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
13.0
13.0
24.6
11.6
37.1
12.5
49.3
12.2
1000m 1200m 1400m 1600m
1:01.6
12.3
1:13.8
12.2
1:26.4
12.6
1:40.1
13.7
1800m 2000m 2200m 2400m
1:53.4
13.3
2:06.0
12.6
2:18.3
12.3
2:30.2
11.9
2600m 2800m 3000m
2:41.8
11.6
2:53.4
11.6
3:05.8
12.4

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー