ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ヨーホーレイクがステラヴェローチェとの追い比べを制し重賞初制覇

 13番トップウイナーが押して先手を取り、11番ショウナンバルディが2番手。7番アフリカンゴールド、1番モズナガレボシ、4番ステラヴェローチェ、8番フライライクバードも好位。長いホームストレッチで馬群は縦長になっていく。

 中団に6番ヤシャマル、3番マイネルウィルトス、10番ヨーホーレイク。ばらけて16番トラストケンシン、9番マイネルフラップ、12番エフェクトオン、15番ダノンマジェスティ。後方は離れて2番クラヴェル、14番プレシャスブルー、5番ロードマイウェイと続いていく。最初の1000mは1分0秒2。

 好位は一団だが、後方まで非常に長い隊列のまま向こう正面。3コーナーに入ってようやく、単独先頭で逃げるトップウイナーとの差を後続がじりじりと詰めていく。4コーナーを回るころにはショウナンバルディとアフリカンゴールドが先頭で競り合う形となり、後続も迫って直線に入った。

 断然人気のステラヴェローチェは外に出され、直後にいたヨーホーレイクはこれを目掛けてさらに外に追い出される。内の各馬の伸びは劣勢で、ゴール前はこの2頭の争いに。

 結局、ヨーホーレイクがステラヴェローチェを交わして優勝。7か月半ぶりの休み明けを制して重賞初制覇を果たした。勝ちタイムは2分11秒7(良)。ステラヴェローチェは3/4馬身差の2着。3馬身差の3着には内目を通ったヤシャマルが粘り込んだ。

コーナー通過順位

1コーナー 13,11,7(1,4,8)-6,3,10-(9,16)12,15-2,14,5
2コーナー 13-11-7(1,8)4(3,6)10-(9,16)12-15-2,14,5
3コーナー 13(11,7)(1,3,6,8)4-(9,10)16,12,15-(2,14)5
4コーナー 13(11,7)(1,3,6,8)4(9,16,10)12,15(2,14)5
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
S
200m 400m 600m 800m
12.5
12.5
24.4
11.9
36.0
11.6
48.2
12.2
1000m 1200m 1400m 1600m
1:00.2
12.0
1:12.6
12.4
1:24.8
12.2
1:36.6
11.8
1800m 2000m 2200m
1:48.0
11.4
1:59.8
11.8
2:11.7
11.9

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー