ゴール前写真・回顧

このまま読む

■ミクソロジーが内外離れた追い比べを制し4連勝

 15番ウインキートスが押して先手を主張し、3コーナーまでに単独先頭に立つ。7番カウディーリョが単独2番手に上がり、13番タイセイモナーク、9番ヴェローチェオロ、5番ヒュミドールと続いていく。

 4番ミクソロジーは中団のインを確保。その外に12番マリノアズラ、8番レクセランスがいて、後ろには6番アスクワイルドモア、11番スタッドリー。後方にかけて1番キスラー、2番シルブロン、16番ベスビアナイト、3番トラストケンシン、10番メイショウテンゲン。一頭離れて14番トーセンカンビーナという隊形で1周目のホームストレッチに入る。

 最初の1000mは1分02秒7。ウインキートスがマイペースに持ち込むところ、向こう正面に入ってスタッドリーが並んでくる。前2頭が競り合う形で2周目の3コーナーに入っていき、直線入り口ではスタッドリーが単独先頭に代わる。

 内外に広がっての追い比べとなる中、ミクソロジーは馬場の真ん中から追い込みをかける。最内を突いたヒュミドールと内外離れた追い比べとなるが、これを制して重賞初制覇を果たした。勝ちタイムは3分29秒1(良、コースレコード)。

 ヒュミドールはクビ差の2着。さらに2馬身差の3着にシルブロンが入った。

コーナー通過順位

1コーナー 15(7,13)8(5,9)-(4,12)(6,11)(1,2)16(3,10)-14
2コーナー 15(7,13)8(5,9,11)12,4(6,2)(1,16)(3,10)-14
3コーナー (15,*11)-13,7(9,8)(5,12)(4,2)(1,6,16)(3,10)-14
4コーナー (15,*11)(7,13)8(5,9,12,2)4(1,16)(6,10)(3,14)
コーナー通過順位の見方

1通過するコーナーの名称

2各コーナー通過時の順位
着順の色分け表記1着2着3着

記号の見方
,1,2,3は先行馬との間隔が1馬身以上2馬身未満の差を示します
-1-2-3は先行馬との間隔が2馬身以上5馬身未満の差を示します
=1=2=3は先行馬との間隔が5馬身以上の差を示します
()(1,2,3)は1馬身未満の間隔で並走している馬群を内側の馬番から示します
*(1,*2,3)の*印は馬群内の先頭馬を示します

ラップタイム

ペース
M
200m 400m 600m 800m
13.1
13.1
25.0
11.9
37.8
12.8
50.5
12.7
1000m 1200m 1400m 1600m
1:02.7
12.2
1:15.4
12.7
1:27.7
12.3
1:40.4
12.7
1800m 2000m 2200m 2400m
1:53.0
12.6
2:05.2
12.2
2:16.7
11.5
2:28.4
11.7
2600m 2800m 3000m 3200m
2:40.6
12.2
2:52.9
12.3
3:04.8
11.9
3:16.5
11.7
3400m
3:29.1
12.6

※上段:通過タイム、下段:ラップタイム

特集

レースメニュー